未確認情報ですが、ブラム近くのサークル・ケー・サンクスが
閉店になったらしいです。
コンビニのHPにある店舗情報からも該当店がいなくなっていました。
真偽は行けば判るけど、買い物は他の場所でしておいた方がよろしいかと。
23日の自分の予定は未だに保留中。
難しいかも‥‥‥
[79] ギルティー (2007/06/15 Fri 09:57)
サークルK閉店てマジかいな?でも、その交差点を右に行くと、ローソン有るよ。
[80] 悠々 (2007/06/15 Fri 11:04)
お疲れさまでした。
トラブルも大事にならずなにより。
あそこまでうるさく言っていたのだから最悪の結果を本部が判断しても支持するかと。
今回は参加者がやや少な目でしたが、ゲームは相変わらず楽しかったです。
MG4とHK21Eが使えなかったのは痛かったけど、SIG556はよく頑張ってくれた。
ウナギバッテリー追加しておいて大正解(苦笑)
帰りは裏道を一部新規開発しながら渋滞知らずで20時前に帰還。
車の中に荷物が半分ぐらい‥‥週末まで降ろせないかも。
タープが煙り臭くなってる〜(号泣)
コインランドリーに行って来るかな(^^;
[64] ギルティー (2007/05/14 Mon 01:33)
きのうはおつかれちゃ〜ん♪
オーバーしたのが出たのは残念だったけどオーバーしたらどうなるかって分かってよかったんじゃないのかな?
ちなみに帰りは東名使って毎度ながら渋滞にハマったけど、それでも19:30には家に着いたよ〜ん♪♪
[65] けんぷふぁ〜 (2007/05/14 Mon 10:03)
別スレでも書いたけど大会お疲れ様でした!^^
朝っぱらからとんだハプニングでヒヤヒヤさせられましたが無事続行出来て良かったぁ!>ヮ<
で、帰りは河口ICから中央に乗り途中 小仏トンネルあたりで渋滞に捕まりましたが;
その後は首都高も割とスムーズに抜けられてだいたい予定通りの時間で帰宅できました^^
[66] @なると (2007/05/14 Mon 12:58)
遅くなりましたが、本当にお疲れ様でした。
中央道はいきなり20km渋滞で、くたくたな帰り道で
した。
今回は隊長のおかげでAKが前線復帰。おまけになぜか
SIG550も元気に動くようになった事はかなりの収穫。
バッテリーの充電がうまく行ってなかったのかな。
(ウナギバッテリー)
> タープが煙り臭くなってる〜
た・タバコのせいじゃないよね(^_^;;
宿題は山済みですが、また外ゲを楽しむ為にがんば
りましょう。
(自立テントとかランプとかストーブとか)
ではでわ
[67] たけ@仕事中 (2007/05/16 Wed 11:58)
銃の修理は全然だけど‥‥とりあえず片づけ終了しました。
タープは風呂場で丸洗い。天気が良かったので乾きが早かった。
>たけさん
>た・タバコのせいじゃないよね(^_^;;
全然違いますのでご安心ください。
タープは洗って大分匂いは少なくなりました。
近くのホームセンターでアウトドアフェアーが開催されていたので
つい寄ってしまいました(苦笑)
ランタンを物色中〜(^o^)
[68] ギルティー (2007/05/20 Sun 13:12)
詳細はまだですが日程は5月12&13日だそうです。
情報源:曹長殿のHP掲示板より
スケジュール調整の程よろしくです。
なお、現地での弾速測定はHOPはOFFでおこないます(今までは適正HOP)
これにより初速が若干上がります。
例) 自分のMP7 適正HOP時:68M/S→HOPoff時:71M/S
標高が高い分初速が上がる条件が重なるのでご注意を。
ブラムとかで85M/S程度までなら平気かなと。
[38] ギルティー (2007/04/11 Wed 04:32)
スケジュール調整しとく
[39] 悠々 (2007/04/11 Wed 10:29)
スケジュール調整しときますm(__)m日曜日は愛用してるSL−9を取りに行って来まーす(^o^)/ついでにファーマスをメンテして貰う予定だよ(^^)v
[40] 悠々 (2007/04/13 Fri 09:04)
とりあえず今年は2日間参加予定です!
薪持ってくつもりです^^
[43] @なると (2007/04/16 Mon 15:48)
12日に学校行事が重なった!;;
なので13日のみの参加になってしまいました><;
確か去年は経済的都合だったけど…今年はその辺、計画的に調整したから!
春キャンプも夜戦も楽しめると思ってたのに…
あんまりだょTεT;…
[44] @なると (2007/04/19 Thu 07:06)
2日間参加だっぺよ〜
今回は手ぶらでよいのかな??
[45] けんぷふぁ〜 (2007/04/20 Fri 20:22)
まとめてレスです。
>悠々君
調整ついたら教えて。いつぞやのように土曜の真夜中着とかでも可
>なるとさん
お仕事が相手じゃどうしようもないですな。
大会当日は参加できるということで良しとしましょうか。
>ケンプファー君
了解〜
食材等についてはちょっと待ってて。
自分は前日入りのつもりだけど、昼に家の用があるので現地着はいつもよりちょっと遅くなる。16〜17時頃?
[46] ギルティー (2007/04/23 Mon 02:40)
なるとも真夜中着で行こうかな…
[47] @なると (2007/04/24 Tue 01:43)
カレンダー見ると、会社出勤みたいなんだよなぁ…(-_-;)
[48] 悠々 (2007/04/25 Wed 08:50)
詳細が発表されました。
http://www2.tokai.or.jp/thepits/sg-game.htm
参加予定の人は目を通しておいてください。
>なるとさん
移動が大変でしょうが無理のない範囲で来てください。
テントは前回と同じ場所を予定しています。
>悠々君
そうなったら有給消化で‥‥‥(冗談)
調整がつかないならしかたないよ。
[49] ギルティー (2007/04/25 Wed 11:17)
現在の時刻01:20
山中湖畔のセブンイレブンに到着!
車のエンジンの休憩も兼ね5〜10分のインターバルに入る。
オーバー!
[61] @なると (2007/05/12 Sat 16:22)
俺!参上!!
とりあえず0200に現地到着!
…眠い…
[62] @なると (2007/05/12 Sat 17:32)
今日はハプニングもありましたが;参加した皆さんごくろさまでしたm(^^)m
とりあえずなるとはPM10時に家に帰って来ました。
[63] @なると (2007/05/13 Sun 14:21)
まず、ここ数回ご一緒させていただいていた信州御一行さんが今回は当日参加組になります。
よって、今回はWIZARD単独でテントを張ります。
灯り・暖・食事のレベルが落ちますがご了承を(苦笑)
暖:薪の大量確保が難しいので木炭を14キロほど持っていきます。
食事:こんなメニューを予定
・夕飯:焼き肉
・朝食:パン
・昼食:カレーライス(レトルト)
基本的に飲み物・食材は自分がまとめて用意します。
何か欲しい物等がありましたらリクエストください。
>たけさん&ケンプファー君
テント・タープ張りの手伝いよろしくです。
>なるとさん
食事は朝食からで用意しておきます。
[57] ギルティー (2007/05/07 Mon 07:07)
なるとの方でもいくらか薪を持参しますよ!^^
11月の状況から見ておよその薪の消費量は覚えてますから。
[58] @なると (2007/05/08 Tue 03:06)
レトルトパックの牛もつ鍋の素4〜5人前 約\600を2パックと2Lの小さめのズンドウ鍋を買いました!
今回は夜中到着になるので、到着した時間が早い時は夜食でいただきましょう!^^
[59] @なると (2007/05/10 Thu 10:44)
準備完了!オールグリーン!
なると!行っきまーす!
[60] @なると (2007/05/12 Sat 10:07)
日程の問題なのか毎度ながら出店数が少ない気がする。
少なくてもお目当てのショップが今回は全滅(XoX)
珍しく抽選会のプレゼントをGET。
といっても手榴弾型BB弾入れ‥‥
同じのをすでに持っているんだけど(苦笑)
今回の収穫:
・塗料
・電動ハンドガン用放電機アダプター
・ドットサイト(不良品の飾り)
[55] ギルティー (2007/05/05 Sat 14:39)
お疲れちゃーん!
てなワケで、なるとも隊長と同じ4日に行って来ました!
今回なるとが購入したのは、今回の本命!「東京マルイ製500mAマイクロバッテリー専用充電器」\1,200
最近地元の友達と始めたboy'sのエアコキハンドガンオンリーのプチサバゲ用の「ホルスター」\500
ちょっとしたアクセサリー用に「5.56mm弾ダミー」\200
ちなみに福引は今回スカでした^^;BB弾ね。
今回は予算の都合ですぐに必要でない\1,000オーバーの物は見送りましたが。
次回7月頃?のイベントではMP7A1本体・MP7用レッグホルスター・Gスペック用バイポット・他
諸々3〜4万くらいの見積もりで購入予定してます。
あと余談ですが、会場内のシューティングゲームは光線銃による反撃と人質風船が加わり難易度が高くなって面白かったです!♪^ヮ^
[56] @なると (2007/05/05 Sat 17:46)
エントリー締め切りが迫っていたので取り敢えず2名で申し込みました。
当日参加が数名あるかもと伝え、了承されましたので
ギリギリになっての参加表明もOKです。
今回から4,200円に値下げとなりました。
当日参加はお弁当なし扱いですが‥‥‥毎回余ったのをもらえるような‥‥
[21] ギルティー (2007/03/19 Mon 02:41)
大阪、京都、神戸、姫路、・・・広島、長崎、・・・
(^_^; 4/08頃は静岡から帰って来ているところです。
きっと。
なので、SIG551と共にCQB 参加いたします。
[22] たけ@西日本征派 (2007/03/19 Mon 12:29)
というワケで、本庄児玉インドア戦参加決定です!
3月25日のオールスターズ戦はまたしても雨で中止だった^^;分も暴れるぜぇ!`ヮ´
[31] @なると (2007/03/25 Sun 11:06)
>なるとさん
了解です。
エントリー料金の入金までまだ猶予があるので、
なるとさんも事前申込で手続きしておきます。
自分もしばらくゲームしてないので撃ちたい衝動が‥‥(汗)
[33] ギルティー (2007/03/26 Mon 03:00)
というワケで本日は天候にも恵まれた♪久々にいい汗かけた一日でありました!^^
帰りは「?PA」で夕食後に解散後、なんとか常磐道の「守谷SA」まで頑張って!一旦給油した後
SAは車も多く明るいので、どうにか利用者の少ない薄暗い「谷田部東PA」まで踏ん張って!^^;30分ほど仮眠をとって…
23:00に無事帰還したであります!/( ̄▽ ̄
で、さっき風呂から上がって、これより就寝致します!
それじゃあソルジャーど疲れさん!/(^ヮ^
[36] @なると (2007/04/08 Sun 14:50)
お疲れさまでした。
あの後の帰りは、渋滞を抜けてからは順調にペースを稼ぎ2100に無事帰投。
筋肉痛は腕部一体に少々。やはりSIG556は重いかも(苦笑)
戦果としては沢山GET出来たときもあれば、数発しか撃たずに終わってしまったこともあり。
なりより戦死回数が多かった。
防弾ベストを使わなかったので被弾率UP??
[37] ギルティー (2007/04/09 Mon 05:13)
3/30の読売新聞によると違法状態にある改造エアーガンが約70万丁残っているとのこと。
法規制前に約80万丁あると推測され、メーカ&ショップ等による対策を施されたのが約10万丁らしい‥‥
個人で対策できることを想定していないのかな?
たとえば自分のAPS-2。法規制の話が出てくる前は0.2gで110m/s(御殿場測定。当時のレギュ内)
これだと違法値になるのでスプリングを交換し現在0.8J以下(簡易弾速計)。該当スプリングは破棄済み。
でも、ショップや警察で対策済みの確認を取っていないので違法状態70万丁の1丁にカウントされている事になる‥‥‥
押入の奥で忘れ去られている銃も色々あるだろうけど、
現役ゲーマーで法規制を本当に知らない人ってどれくらいいるのかな??
[34] ギルティー (2007/04/02 Mon 02:04)
ゲームをやるほどエアガンにハマってる人なら確実にどこかの雑誌は読んでる筈だから!?
違法状態の銃をまだ所持してる人は、銃の所持数が多くて処理がまだなだけか、
確信犯かのどっちかだよね!
なるとですら知ってるんだから知らないワケないと思うな^^;
[35] @なると (2007/04/03 Tue 14:50)