< 戻る >

突然ですが、
自由研究です



だって、今は夏。
夏といえば、夏休みの宿題。
夏休みの宿題といえば、自由研究。
と、いうことで、自由研究です。
(なんのこっちゃ^^)

テーマは、
『パソコンでおえかき』です(^ω^)

いえ(^ω^)、実は、時々フォトショップの使い方とか、
忘れちゃうので、忘れないように、フォトショップを使った
絵の書き方を、自分用に分りやすく、
時系列にしてメモしたのです(^ω^)


ということで、題材はクレイモアのアリシアにしたです。
11巻の132pの一コマを模写したものを使用しました。

これを↑
このように↓するまでの過程をメモしてみましたです。



では自由研究開始!!です('ν')



まず、紙に模写したアリシアたんの絵をスキャンして、
パソコン内に取り込みますた。
これは↓それをフォトショップで読み込んだものです。


ちなみに取り込んだこのデータは、JPEG形式です。
レイヤーがロックされていて、このままでは加工しにくいので、
まずロックをはずします。(レイヤーの右端に鍵のマークがあるのが
ロック状態を表していますです)が、私はこのロックを外すことが
できません。なので、いつもこのように、レイヤーを複製して、


ロックされていないレイヤーを作り、
ロックされているレイヤーを削除します。
(いつもめんどくさいです^^)



では次です。

この絵の、白い部分を、全部削除したいと思います。
すなわち、黒い線の部分だけを残したいと思います。
なぜそんなことをするかというと、加工しやすくなるからです。
と、いうことで、このように色域指定をして


白の部分を選択し、選択したところを削除します。


すると、こうなります。


ちなみに、レイヤー名のところを、分りやすく、
『黒の描線』と、改名しましたです。




次に、色を塗っていきたいと思います。
最初は、髪の毛に色をぬりたいと思います。
と、いうことで、、、
画面の“←ここをクリックです”のところをクリックすると、


このように、描画色を指定することができます。
と、いうことで、適当に色を選択しました。



で、バケツツールを利用して、髪のところに指定した色を
つけてみました。が、顔のところまでかかってしまいました。
失敗です。
バケツツールは、閉じた線の内側を、指定された色で、塗りつぶす
機能があるのですが、この場合は髪の部分と、顔の部分の線が、
閉じていなかった(別れていなかった)から、こうなったのです。

こうならないためには、塗りつぶしたい部分を閉じた線で、ちゃんと
囲んでおくことが必要です。

ということで、髪の塗りつぶしたいところを完全に線で閉じました。
そして便宜上、色を塗る場所を自動選択ツールで指定して、


新たに設けたレイヤー『髪の色』の中に、色を塗りつぶしました。

しかし(´・ω・`)
やっぱり完全には色が塗りつぶされませんでした。


と、
いうことで、今度はペンツール(えんぴつ)を使って、
描き足りなかったところを、塗りつぶしてみました。


大きさとか指定しつつ(・ω・)




すると、、、
今度もまた、余計な部分まで塗ってしまいました。
失敗です。


こんな場合は、消しゴムツールをつかって、
はみ出したりしたところをケシケシしていきます(・ω・)

ちなみに、消しゴムツールには、ブラシや、鉛筆、ブロックなど、
様々な種類があるです。

で、
そんなこんなを繰り返しつつ、
こんな感じになりましたです。


う〜(´・ω・`)でも…
ちょっと色が明る過ぎるかな(´・ω・`)
と、思ったので、色を加工して、ちょっと
暗めにしてみたいと思いました。
てことで、色調補正などしてみました。


色調補正では、このように、
色相、彩度、明度が補正できます。
(他にもいろいろ色調を補正するツールがありますです)




ということで、一応髪の色は塗れました。
ですが、、、
このままでは、髪の色が、単調なので、
ちょっと濃い色の部分も描いてみたいと思いました。

ということで、スポイトツールを使用して、今描かれている
髪の色を抽出し、その色を参考に、その色より濃いめ
の色を描画色として、指定しておきました。
(ついでに、髪の色の濃いやつ用に、レイヤーも一つ用意
しておきました。)



と、いうことで、新しく用意したレイヤーに、新しく指定した
濃い髪の色を、ペンツール(ブラシ)を使用して、
描き込んでみました。

(´・ω・`)
なんか、ガチガチしていて、きたないです。
失敗です(´・ω・`)

と、いうことで、今度は、ペンツールを使わない、
別の方法で、髪の濃い部分を描いてみたいと思います。
これは、私がよく使う方法です。
題して、、、、
“レイヤーを複製して、色の濃淡をつける”
という方法です。

と、いうことで、まずは、髪の色を描いたレイヤーを、
複製してみます。

複製したら、、
そのどちらかのレイヤーの色を、色調補正で、
色を濃く(暗く)しておきます。




そうしたら、、、
色が濃く(暗く)なったレイヤーを、色が明るいレイヤーの下に
移動させ、更に、明るい色が描かれたレイヤーの、暗くしたい
部分を、なげなわツールを使用して、選択します。


これがなげなわツールです。


(ちなみに、上のように、複数箇所選択したい場合は、
シフトキー(マックの場合)を押しながら選択します)


そして、選択した部分を削除すると、
下のレイヤー(暗い色)が表示されるようになるです。



ちなみに、必要のなくなったレイヤーは、
分りやすくするために、どんどん消しておいた方がいいです。


また、結合してもいいようないいレイヤーは、どんどん
結合しておいた方がいいです。
たくさんレイヤーがあると、こんがらがってくるです。
ちなみに、レイヤーどうしを結合させる方法は、
いろいろあるですが、、、、、、、
例えば、この場合、髪の色、というレイヤーと、
髪の色のコピー、というレイヤーを結合させたい時、
このように、リンクさせて、リンク部分を結合させる。
という機能を使うと、簡単に結合させることができます。
リンクはいくつもできます。



と、いうことで、背景に白い色をつけてみました。


と、いうことで、そんなこんなを繰り返し、
このようなものができました。


最初はJPEG形式のデータだったものが、
レイヤーをふやしたり、加工していくうちに、
フォトショップデータになります。…なんでだかよく
わかりません。

で、
最終的に、またJPEG形式にもどして、
この絵になりましたです('ν')



ちなみに、私のパソコン環境は、マックです。
フォトショップのバージョンは、8.0.1です。

以上、自由研究終了です('ν')
(なんのこっちゃ^^) う〜、、、(´・ω・`)
もし、、、、、、どなたかがこれを見ていただいた場合、
ちょっとは参考になればいいかなぁと思って書いた部分も
あったのですが、これでは、わけがわからないかもですね(^ω^)
というか、日本語もよくかけていないというか、文章が下手というか、
なんというか(^ω^)

でも、もし参考になる部分が少しでもあれば、これ幸いだなぁと思ったです('ν')