呼吸法-運気も変える

自分の名前に「ありがとう」を唱えるとどんどん幸運に
呼吸の乱れが心や身体を脅かす

呼吸が浅くなると不安やイライラ 更にそれが続くと
病気を呼び込んでしまいます。
浅いと酸素が脳にいきわたらないため、
身体も不調をおこしてしまいます。
体調が悪いなと思った時は
意識して深い呼吸をしてみましょう。

呼吸が浅くなると不安やイライラがつのり
更にそれが続くと
病気を呼び込んでしまいます。
浅いと酸素が脳にいきわたらないため、
身体も不調をおこしてしまいます。
体調が悪いなと思った時は
意識して深い呼吸をしてみましょう。
マスクのし過ぎも、酸欠になる可能性があり
脳に酸素が行かなくなることで神経細胞が正常で
亡くなることがあるらしし、酸素不足で
免疫力を下げてしまいます。気をつけましょう。
毎日5分(マスクを1時間以上しているときは
一日5分×2度~と複数回呼吸法を実践しましょう)

呼吸が浅いから不安になる
呼吸が浅いからストレスをためやすい
呼吸が浅いから 病気になりやすい ウツになりやすい
(ウツの人は姿勢を正すように心がけてください。
背骨が歪んでいる方が多くいます(背骨調整イメージへ

呼吸法実践

呼吸をする時 ただ酸素を取り入れるだけでなく
空気中の生命エネルギー
(プラーナ)気、を取り入れると思うと 効果的です
効果は3倍ぐらい違います。

まず、口から吐ききってください。(お腹がへっこみます。)
(へこまなかったら、手で押して補助をしてもいいです。)

呼吸法は
ストレス解消
不安軽減の
強力な強力なツールである
瞑想用語を使うと
「プラーナヤーマ」といいます。
用語は別にどうでもいいのですが

「プラーナ」生命エネルギーを
取り入れる呼吸の事です
座り方は 胡坐 半かくざや
けっかくざもありますが
椅子に座っても構いません。
ヨガのイメージが強くて
座り方にこだわる方もいますが
椅子で十分効果があります。
背骨をまっすぐにすることが
ポイントになります。

そしてまず 吐ききる(ここポイント)
吐き切った
吸い込む(空気中のエネルギーを取り込む気持ち)

呼吸法 -実習

⓪準備段階(重要)
まず、最初にお腹に手を置いて
思いっきり吐ききりましょう。
もう吐けないというところまで吐ききること(重要)
これができないと呼吸法がうまくいきませんので
ここをしっかり押さえましょう。
吐ききれていないと、
呼吸が浅くなりますのでしっかり
と吐ききること 

 

① 腹式呼吸で4秒で
鼻からゆっくり息を吸う
(吸った時お腹が出る)
②4秒間息を止める
(我慢は禁物です。自分のペースで
③腹式呼吸で鼻からゆっくり8秒で息を吐く
(お腹がへっこみます。)
④これを1日5分やるだけです。
心も安定します。
イライラの時にもおススメ。
※注意 食後は避けること。
長くやればいいというものでは
ありません。

(腹式呼吸が出来ると
初心者の段階で体がポカポカしてきます。
2週間も続けると体調も 整ってきます。
そうでない場合は
やり方が
違ってるかもしれません。
緊張しすぎて、肩に力が入りすぎていたり、
腹式呼吸が出来てないことがあります。)
腹式呼吸は 風船を膨らませる
要領でやってみてください。
4秒できつかったら、3‐3‐6秒でやってみる。
無理をしないこと。
自分のペースを探していってください。
目安です。1:1:2と 吐く時ゆっくりがいいですね。

*よりストレスをとりたい時は、イメージを使って
③を口から黒い霧
(お腹の中の黒いものを出すイメージ)を吐くとより強力です。
イメージ力は練習あるのみですね。
セミナーを受講されるとイメージ力はつきやすいです。
(イメージ力を強める簡単なポイントがあります。)
1日5分やってみてください。誰にでもできる簡単健康法です。
長生きは ながー息です。
ストレスに対する強力なリラックス方法ですから
やってみてくださいね。
落ち込んだときやると、元気になります。
体もポカポカになり、
簡単な冷え性や病気も癒されると言われています。
ゆったりとした長い呼吸を繰り返すことは、
効率よく酸素を取り入れて、
炭酸ガスを交換できるので、
血液の流れも良くなり、
血圧の上昇を防ぎ、
細胞が活性化して、
新陳代謝を助ける役割もしてくれます。
その上、
自律神経を安定させ、緊張やイライラをしずめ、
心の安定にもつながりますので、おススメです。
ストレスが病気を引き起こす原因に
なっているといわれています。
ストレスを軽減できたら
身体も心も楽になります。

呼吸法はストレスを溜め込まない
強力な方法です。

鬱を 呼吸法で自律神経を整えて改善したと
いう人もいます。
難病のエリテマトーデスを
呼吸法で克服した人もいました。

腹式呼吸 おススメです。
(余談ですが
鬱の人は朝日を浴びるといいそうです。
2度寝してもいいので
ちょとだけ頑張って
朝の光を毎日浴びましょう。
日光の光はセロトニン
(悦びのときにでる)
がでてるため、お勧めです。
(「自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる」
の本から安心呼吸法 がQRコードから聞けますので
参考にしていただけたら嬉しいです。

 

不安を軽減させる呼吸法

■ ヨガでは沢山の呼吸法があります。
身体のためにいい 冷え性にもいい
自律神経の病気にもいいといわれる呼吸法ですが
イメージを使って 不安を軽減させる呼吸法をしてみましょう
安心の白い色のエネルギーを鼻から吸い込みます。
白い色 安心のエネルギーをすいこむ
と決めてみてください
そして 口から
不安を黒い煙のようなイメージで吐ききっていきましょう。
イメージをつけると不安軽減に強力になります。 瞑想セミナーへ