Thanks まさとしさん、テイオーの息子さん、じゃむ猫さん、 SPITさん、kkouさん、刃渡さん、ふりげいとさん、GOさん 海軍史稿の資料募集中(^^; 協力者/情報提供は随時募集中です! |
船舶史研究家 遠藤 昭 氏の個人年表 Ver0.98b |
|
略歴 | 遠藤昭氏、昭和2年(1927年)、東京新橋に生まれる。 終戦時は海軍施設本部補給部に書記生として勤務。 戦後は日本ペイント株式会社に停年まで在職。軍事関係以外に実用書なども執筆。 |
昭和43/1968 | 『世界の艦船』誌 1968年5月号にて 「日本海軍艦名論に関する一考察(上)」を掲載。 1968年6月号にて 「日本海軍艦名論に関する一考察(下)」を掲載。 |
昭和44/1969 | 『船の科学』誌 1969年5月号にて 「日本建艦計画略史」を連載開始。(1973年1月号まで) |
『世界の艦船』誌 1969年11月号にて 「幻の艦名を訪ねて<日本海軍艦艇命名論>」を掲載。 |
|
昭和45/1970 | 『軍事史学』誌 1970年11月号(23号)にて「日本海軍建艦計画史年表の作成について」を掲載。 |
昭和46/1971 | 『世界の艦船』誌 1971年9月号にて 「日本海軍潜水艦建造史」を掲載。 1971年10月号にて 「機雷潜伊121型一代記」を掲載。 |
昭和47/1972 | 『世界の艦船』誌 1972年3月号にて 「特型駆逐艦のすべて(1)計画と建造経緯」 「特型駆逐艦のすべて(2)艦型の特長とその変遷」 「特型駆逐艦のすべて(3)役務と戦歴」を掲載。 |
昭和48/1973 | 『船の科学』誌 1973年1月号にて 「日本建艦計画略史」を連載終了。(第1編終了まで) |
昭和50/1975 | 原書房より「高角砲と防空艦」刊行。(遠藤氏の史観はこの直後に一大変化?) |
昭和54/1979 | 『丸』誌 1979年11月号にて「『大和』創生記」を掲載。 |
昭和55/1980 | 『世界の艦船』誌上で論争。「遠藤事件」詳細はこちら 1980年7月号から1981年6月号まで。事後、遠藤氏は『世界の艦船』誌と決別。 |
昭和56/1981 | サンケイ出版より「第二次大戦ブックス86 戦艦大和」刊行。(初版6月) |
昭和57/1982 | サンケイ出版より「第二次大戦ブックス92 海軍重巡戦隊」刊行。(初版11月) |
昭和58/1983 | サンケイ出版より「第二次大戦ブックス95 ソロモン海戦」刊行。原進氏との共著。(初版8月) |
昭和59/1984 | サンケイ出版より「第二次大戦ブックス99 空母機動部隊」刊行。(初版7月) |
平成1/1989 | 朝日ソノラマより「巡洋艦戦隊」刊行。(初版11月) |
平成4/1991 | 朝日ソノラマより「空母機動部隊」刊行。(初版11月) |
平成5/1992 | 戦前船舶研究会創立。 |
『船の科学』誌 1992年2月号にて 「日本船舶史(抄)」を連載開始。(1996年3月号の第15回をもって連載休止中?) |
|
平成6/1994 | 朝日ソノラマより「駆逐艦戦隊」刊行。(初版7月) |
平成7/1995 | 星雲社より「陸軍船舶戦争」刊行。松原茂生氏との共著(初版1月) |
平成8/1996 | 朝日ソノラマより「ソロモン海戦」刊行。(初版1月) |
『戦前船舶』創刊号 発行。同号にて「初期の大和原案」発表。(7月?) 『戦前船舶』2号 発行。同号にて「対米九段作戦」(*学研「翔鶴型空母」収録)発表。(7月?) |
|
平成9/1997 | 学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ13 翔鶴型空母」刊行。(初版1月) 「翔鶴型空母の計画と建造」を担当する。 |
『戦前船舶』3号 発行。(6月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ15 長門型戦艦」刊行。(初版8月) 「戦艦対戦艦の水上打撃戦」<戦前船舶研究会>名義にて担当する。 「長門型戦艦公式図」<戦前船舶研究会>名義にて図面提供。 |
|
『戦前船舶』4号 発行。同号にて「日本軍艦の時代考証」「海洋戦記を読む」発表。(10月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ16 高雄型重巡」刊行。(初版11月) 「山本開蔵と藤本喜久雄」ほか(現在調査中)を担当する。 |
|
平成10/1998 | 学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ17 伊号潜水艦」刊行。(初版1月) 「日本潜水艦の発達・系譜」 「伊号潜水艦発達史」を<戦前船舶研究会>名義にて担当する。 「日本の水上爆撃機」を担当する。 |
スコラより「MILITARY WORLD 日本の軍艦」刊行。(初版3月) 解説記事を共同担当する。 |
|
『戦前船舶』5号 発行。同号にて「平賀資料の調査と解析」発表。(4月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ18 特型駆逐艦」刊行。(初版5月) 「日本の水雷艦艇発達系譜(1)」を<戦前船舶研究会>名義にて構成担当する。 「日本駆逐艦発達史(1)」 「海軍艦政本部秘史1」を担当する。 |
|
『戦前船舶』6号 発行。同号にて「平賀資料の調査と解析」発表。(7月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ19 陽炎型駆逐艦」刊行。(初版8月) 「日本の水雷艦艇発達系譜(2)」を<戦前船舶研究会>名義にて構成担当する。 「日本駆逐艦発達史(2)」 「陽炎型駆逐艦『秋雲』」を<戦前船舶研究会>名義にて担当する。 「海軍艦政本部秘史(2)」を担当する。 |
|
スコラより「MILITARY WORLD 日本の潜水艦」刊行。(初版8月) 解説記事を共同担当。 |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ20 大和型戦艦2」刊行。(初版11月) 「超戦艦『大和』原型像の探求」を<戦前船舶研究会>名義にて担当する。 「日本海軍100年の仮想敵国と建艦計画」 「海軍艦政本部秘史(3)」を担当する。 |
|
平成11/1999 | スコラより「MILITARY WORLD 世界の空母」刊行。(初版1月) 解説記事を共同担当。 |
『戦前船舶』7号 発行。同号にて「平賀資料の調査と解析」「呉市への提言」発表。(1月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ21 金剛型戦艦」刊行。(初版3月) 「巡洋戦艦の発達と役割」を<戦前船舶研究会>名義にて担当する。 「海軍艦政本部秘史(4)」 「シーメンス事件」 「腔発事故」を担当する。 |
|
『戦前船舶』8・9号 発行。(5月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ22 空母大鳳・信濃」刊行。(初版7月) 「海軍艦政本部秘史総括」を担当する。 |
|
『戦前船舶』10・11合併号 発行。(8月) |
|
学研より「歴史群像 太平洋戦争シリーズ23 秋月型駆逐艦」刊行。(初版10月) 「高初速高角砲の開発」 「超秋月型の開発」を担当する。 |
|
平成12/2000 | 『戦前船舶』12・13合併号 発行。(1月) |
『戦前船舶』14号 発行。(未確認) |
|
『戦前船舶』15号 発行。(7月) 同号にて「戦争方程式」発表。 |
|
作家 霧島那智氏のWeb日記(7/3)に記述あり (余りに面白いので載せました(^^;) |
|
『戦前船舶』16号 発行。(9月) |
|
≪戦争方程式 座談会≫ 横浜ランドタワーにて開催。(11月) |
|
『戦前船舶』17号 発行。(12月) |
|
平成13/2001 | 『戦前船舶』18号 発行。(3月) 同号にて「戦争方程式の展開」「技術発達方程式」発表。 |