前の話 次の話 目次へ 感想はこちらへ

 合宿の前々日である日曜日。
 勇魚は自室で宿題もせず、もっと大事なことに頭をひねっていた。

(姫ちゃんの病気は、どうやったら治るんや……)

 本人の申告によると、一時的にせよ現実感が得られたのは四度。
 うっかり羽鳥静佳の天才を直視した時。
 桜夜にいきなりキスされた時と、必死で懇願された時。
 夕理のあまりの潔癖さに感心した時。ただ、これは本当に少しだけだったらしい。
 それ以外はすべて勇魚絡みのことだけだ。

 強い想い、鮮烈な人の心が効果があるのは分かったが、結局すぐ元に戻ってしまう。
 もっともっと刺激がいる? それだけで何とかなる?
 難解な思考に知恵熱が出そうなところへ、後ろから小さな体が抱き着いてくる。

「おねーちゃん、あそんでー」
「ごめん汐里、お姉ちゃんは大事な大事な考え事をしてるんや」
「やだやだ、あそんでー!」
「うーん、しゃあないなー」

 妹に甘い勇魚は、あっさり相好を崩して汐里の方を向いた。

「何して遊ぼっか!」
「プリキュアごっこ!」
「お姉ちゃん、最近のプリキュアは分からへんからなあ」
「この前、ブラックとホワイトが出てきたで」

 廊下を掃除していた母が、開け放しの戸の向こうから言ってきた。
 母は娘と朝アニメを見るのが趣味で、勇魚が卒業した時はさんざん愚痴られたものだ。

「そうなん? 懐かしいなー」
「昔は姫水ちゃんと二人で、よく真似しとったなあ」
(真似……ごっこ遊び……)

 勇魚の頭に何かがひらめいた。
 ひらめいたと同時に不安も発生する。この案は本当に大丈夫なのか。
 だが頭の悪い自分だけで考えても仕方ない。賢い彼女が自分で判断してくれるだろう。

「汐里、ちょっと待ってて! 姫ちゃん呼んでくる!」
「ひめちゃん!? うんっ、まってるー!」


「光の使者! キュアブラック!」
「光の使者! キュアホワイト!」
『ふたりはプリキュア!』
「闇の力のしもべたちよ!」
「わーーー!」

 ブラック役の勇魚は自分の台詞も忘れて、妹と一緒に拍手していた。
 キュアホワイトこと姫水は微笑みながらも困惑している。

「すごーい姫ちゃん、そっくりやー!」
「そっくりー!」
「あ、ありがとう。懐かしいけど、こんなのでいいの?」

 その後、汐里が飽きるまでごっこ遊びに付き合わされた。
 遊び疲れ、昼寝を始めた妹にタオルケットをかけて、勇魚たちは居間に移動する。
 勇魚はもう迷わず、幼なじみに考えを述べた。

「姫ちゃん、演技をしてみたらどうやろ!」

 言われた方はますます困惑するしかない。

「私、演技のしすぎでおかしくなったんだけど……」
「ううん、姫ちゃんがいつも周りにしてるのとちゃうくて。
 見る人も演技って分かってる演技。役者さんの演技や!」
「それ――は」

 確かに、休業してからは一度も演じたことはない。
 でもそれは、どう考えても病気が悪化しこそすれ、改善するとは思えないからだ。
 勇魚の深刻な表情を見る限り、その危惧は分かっているようだけど……。

「うちはもしかしたら、危ないことを勧めてるのかもしれへん。
 でも、これ以上は外からの刺激を待ってるだけはあかんと思う。
 姫ちゃん自身が輝かなあかんのやと思う!」
「輝きって……勇魚ちゃんはその言葉が好きだけど、私に持てるとは思えないよ……」
「でも、姫ちゃんの一番得意なことがあるやろ!?
 やりたくてやったんとちゃうのは知ってるけど、それでも長い間、一生懸命頑張ってきたことやろ!?」

 それが――演技。
 母や周りに言われるままにやってきたことでも。
 これだけ時間を重ねてきたなら、壁を壊す輝きになるのだろうか?

(私には、分からないけれど……)

 でも今、姫水が最も信じられるのは目の前の幼なじみだ。
 優しい彼女が敢えてリスクを取れと言うなら、自分も覚悟して踏み出すべきだった。

「分かった、やってみる。
 演技に飲み込まれず、演技を自分のものにするよう頑張ってみる」
「うん! 危なそうならちゃんとうちが止めるから!
 それやったら、何の役をする? やっぱりプリキュア?」
「さすがにそれだと効果は薄そうね」

 苦笑しながら、姫水の頭には既に一人の人物が浮かんでいた。

「そういうことなら、演じてみたい人がいるの。
 たぶん、一石二鳥になると思う」


 *   *   *


 大広間の真ん中で、姫水は優雅にお辞儀をした。
 ん? と立火は違和感を覚える。
 既にこの時点で、いつもの姫水とは違っていた。

「いつも通りの私やし、そう大したものは見せられませんけど……。
 少しの時間、お付き合いくださいな」

 波一つない湖のような、静かで圧倒的な空気を発しながら、どこかで聞いた台詞を告げる。
 その場の四人の三年生が、同時に驚愕する。
 見覚えがありすぎる。何度も煮え湯を飲まされた相手……。

(げえ! 羽鳥!!)

 羽鳥静佳を演じる役者が、唖然とした視線の中で歌い始める。

『この惑星ほしに落ちた 数多の生命の中で――』

(ちちち、ちょっと待って!)

 立火がおののくほど、良くできた贋作だった。
 大阪城ホールを魅了した歌姫が、再現映像のように目の前にいる。
 声真似はもちろん、歌い方、動き、表情、全てを使って、あの天才の歌声のように錯覚させていた。

『また一つ 命は巡り――Eternal Planet』

 歌が終わり、得意顔の勇魚を除いて、一同が呆然としていた間だった。
 深い湖のような姫水の瞳は、瞬時にどこかの海に変わった。

「どうしたの、みんな声が出てないよ!
 宴はまだまだ続くけえ、盛り上がっていこう!」
(ええええええ!?)

 天真爛漫な姫水の笑顔に、今度はつかさたち一年生が愕然とする。
 もはや本人の台詞ではなく、『本人が言いそうな台詞』がすらすらと役者の口から出ていた。

「ここは山の中だけど、今だけは瀬戸内の海じゃけん! 『サニー・アイランド』!」

 今度はダンスだった。
 天才少女があのとき見せた動きが、そのまま畳の上で再生される。
 オブジェを使った動作は無理とはいえ、それ以外は俊敏な動きも、楽しそうなジャンプも、あの日の予選そのままだった。

(ダ、ダンスは私の方が上のつもりやったけど)

 立火の自信が揺らいでくる。
 他者を演じる姫水の姿は、むしろ本人の時より生き生きしているような――

「――以上です。お粗末様でした」

 狐につままれたような空気の中で、隠し芸は終わり、そこには普段通りの姫水がいた。
 真っ先に、素直に反応したのは桜夜だった。

「すっ……すごすぎやろ! 羽鳥と瀬良の合わせ技なんて!
 もう姫水だけで全国優勝できるんとちゃう?」
「突然だからごまかせましたけど、実際に見比べると単なる劣化版ですよ。七割くらいの出来だと思います」
「そ、そうなん? やっぱそこまでうまい話とちゃうか」
「でも、芸としては面白いと思うのですが、いかがでしょうか岸部先輩」

 名指しされた二年生は、満足そうにうなずいた。

「確かにネットに上げれば、結構な話題になりそうやな。
 学校に戻ったらさっそく撮影して公開しよう。
 Westaはオワコンとか言われてる中で、格好の反撃になる」
「え、そないなこと言われてるんや……」
「一部でですけどね」

 ちょっとショックの立火だが、だったらなおさら発信は必要である。
 文化祭までの空白期間に良い場つなぎになるはずだ。
 だが一方で、隣のグループから声が飛んだ。

「芸としては面白いかもしれやんけど」

 腕組みして見ていた旬が、真面目に否定的な意見を述べる。

「ラブライブでは何の意味もない。他人の真似なんて、あの場では誰も評価しやんやろ」
「確かに一人二人の真似ではパクリと言われるだけでしょうね。
 でも十人、百人をコピーして、それを自在に操れるようになればどうでしょうか」
「ひ、姫水?」
「立火先輩。八月の最後の土曜、部活を休ませてください」

 どちらの部長も、その日程は聞き覚えがある。
 自分たちがどうしても行きたかったのに、行けなかった場所――。

「アキバドームへ行って、直接吸収してきます」

 もはや立火は、こくこくとうなずくしかない。
 この子は一体、どれだけ進化してしまうのか……。
 そんな空恐ろしさすら感じる一方で、そんなものとは無縁の桜夜が軽く尋ねる。

「ねー。もっと他のモノマネもできるの?」
「もちろんやでー。この超絶美少女姫水ちゃんに、何だってお任せや!」
「ぶっ」

 桜夜が噴く目の前で、明るいアホになった姫水がいた。
 可愛く自信に満ちた性格をまとい、立火の隣にしゃがんで肩に手を置く。

「ねー立火ぁ、もうちょい私を大事にしてくれてもええんとちゃう? こんなに可愛い相方なんやからー」
「うわあ、ウザいほど似てるで……」
「え、え? 私ってこんなん!?」
「こんなんです。少しは鏡を見て反省してください!」
「ぶっ」

 今度は夕理がお茶を噴き出した。
 姫水は立ち上がると、偉そうにメンバーたちへ指を突きつける。

「そもそも皆さんは真剣さが足りません! 合宿は遊びとちゃうんや!」
「な、何を勝手に真似してんねん! 同一性保持権の侵害や!」

 焦って変な法理論を言い出す夕理に、姫水はくすくす笑いながら勇魚のところへ行った。
 幼なじみも立ち上がり、二人で同時に手を突き上げる。



「これがうちの最大の武器や!
 今までは封印してたけど、もう手段は選んでられへん。
 全国へ行くため、遠慮なく使ったるで!」
「こうなった姫ちゃんは無敵やでー!」

 両グループの拍手を浴びながら、隠し芸のコーナーは終わった。
 これで本当に、病気が治るのかは姫水も分からないが……
 駄目なら駄目で、少なくとも予選の失態への償いにはなるはずだ。


『このデザートのはっさくも和歌山が日本一の生産量である。そのシェアはみかんより圧倒的で七割近い』という旬の演説を聞きながら、夕食も終わった。
 空になったお膳を台所に運ぶ途中、花歩は尊敬の目で隣の姫水を見る。

「羽鳥先輩のこと心配やったけど、まさか逆手に取っちゃうなんてね」
「これでも大阪生まれだもの。転んでもタダでは起きないわよ」

 後ろについているつかさは複雑だ。
 姫水はやっぱりすごい子で、また届かない高みへ行ってしまった。
 でも、今はそれは考えない。これから待ちに待った時間なのだ。

「部活の話はここまで!
 あとは消灯まで自由時間や。こっからが合宿の本番やな!」
「つかさちゃん、生き生きしてるなあ」
「あたしは夜の女やでえ」
「なんかいかがわしい……」


 *   *   *


 倉庫部屋から布団を運び、敷いた上でお喋りやらゲームやら。
 そんな夜の始まりに、立火はまず晴に尋ねていた。
 合宿につきもののイベントについて。

「このへんに肝試しできる場所ってないやろか」

 が、返ってきたのは呆れきった目である。

「ここをどこやと思ってるんですか。霊なんか即座に成仏させられますよ」
「ま、まあそうなんやけど、それっぽい雰囲気だけでもええで」
「なら奥の院への参道はどうですか。明日の昼に行きますけど、夜もツアーをやっているようですし」
「ああ、大名の墓が並んでるってやつ?」

 納得した立火は、にやにや顔で桜夜の肩を叩く。

「てことで一緒に行く?」
「なななな何言うてんの? ききき肝試しなんてそんな、ここ子供のやることやろ!」
「ははは、桜夜は恐がりやなあ。小都子はどう? 文化祭でお化け屋敷やるんやろ」
「うーん、そうですねえ……」

 小耳に挟んだつかさが、近くの花歩を肘で突っつく。

「聞こえてたやろ? チャンスやで!」
「ええ!? わ、私も怖いのはちょっと……」
「何言うてんねん、それがええんやろ! 怖がるついでに抱きつくくらいでないと……」

 桜夜先輩には勝てへんで、とまでは口にしなかったけど。
 背中を押された花歩は、思い切って立火のところへ行く。

「あ、あの部長っ。私も行ってみたいです!」
「おっ、花歩もなかなか度胸あるやないか」
(花歩ちゃん……がんば!)

 内心で親指を立てた小都子が空気を読んで辞退し、結局二人だけで行くことになった。
 晴が虫よけスプレーを投げてよこす。

「念入りに塗った方がええで」
「え、虫多いんですか!?」
「山の中やから当たり前やろ。こういう場所なんやから、あまり殺生はするなよ」
「ううう、蚊の方から避けてくれますように……」

 制服に着替えた二人が出て行き、つかさは改めて室内を見渡した。
 夜が自分の本領発揮な一方、今度は夕理が浮く時間帯だ。
 消灯まで三時間も耐えられるだろうか。

 と思いきや、当人は布団の上で腕組みして、ちらちらとKEYsの方を見ている。
 その先では内気そうな子が、話しかけてくれる周りのお陰で、何とか会話に混ざれていた。

(夕理、あの子が気になるんやろか?)
(あの夕理が成長したなあ……)
(これは手助けしたらあかんやつやな。あたしは藤上さんとトランプでも……)
「ねえねえ、お土産くれたあなた」

 と、声をかけてきたのはKEYsの二人のメンバーだった。

「あ、はい、えっと……」
「あ、私たちは二年生や。梅田の阪急はよく行くん?」
「さすがに高級すぎるんで、たまにですねー。北欧の雑貨見に行ったりとか」
「すごーい! おっしゃれー!」

 シティガールつかさに興味津々の上級生たちに、完全につかまってしまった。
 見れば姫水もさっきの今で、KEYsの子たちに囲まれている。
 勇魚は逆に、積極的に向こうへ声をかけている状態だ。
 旬は不満そうだが、さすがに部員たちの邪魔まではしない。

(……まあええか。夜は長いし)

 せっかくの機会なのだし、つかさも他校との交流を楽しむことにした。

「次は何が流行りそうなん?」
「そーっすねー。あたしの予想やったら次に来るのは……」


 そうやって、気の緩んだ空間で両校が混じり合う中。

(――あ)

 夕理の視線の先で、柚は無風地帯のように、全員の意識から外れた。
 旬はみゆきと話し込んでるし、他の部員もWestaの子と歓談している。

「あ……あう……」

 こうなると、柚はおろおろするだけで何もできない。
 仲間にすら話しかけられないのだから。
 端で小さくなって、誰かが気付いてくれるのを待つしかない。

(~~~~~! 何をしてるんや、あの子!)

 イライラが最高潮に達し、ちょっと言ってやろうと立ち上がる。
 足を一歩進めるが、そのまま突進する前にさすがに躊躇した。

(いやでも、いきなり知らない奴から文句言われても困るやろ)
(昼に台所にいた以外の接点はないし、合宿が終われば二度と会わへん相手やし……)

 とはいえ他のみんなは、そのいっとき軌跡が重なっただけの他校生と、仲良く話している。
 自分のような不愛想な人間でも、他校と交流できるチャンスなのかもしれない。

(だ、大丈夫。ちょっと話すだけや。冷静に冷静に……)

「ねえ、そこのアンタ」
「へ? はい……ってひうう!?」

 慣れないスマイルで声をかけたつもりだが、引きつった顔で逆に怖がらせた。

 柚の声に、KEYsの部員たちはしまったという表情で振り返る。
 うっかり一人にしたのは失態だったが、見れば何やらWestaの子と交流している。
 ならば少し見守らねば……。
 と、遠巻きに視線を送る旬たちが、なおさら夕理を苛立たせる。

 隣に座り、直接は目を合わせずに会話を始めた。

「昼からずっと見てたけど、周りに守られてばっかやな」
「え、ずっと見てたって、私を……?」
「そ、そこは本題とちゃうやろ! 話を逸らさんといて!」
「す、すみませんすみませんっ!」

 旬の目が険しくなる。いけない、これではただの迷惑な奴だ。
 少し深呼吸して、一番聞きたかったことを尋ねてみる。

「スクールアイドルには自分からなったの? それとも誰かに流されて?」
「あ、それは一応自分から……」
「そうなんや!」

 夕理の顔がぱっと明るくなった。
 そこにどれだけの葛藤があったのかは知らないが、自分から一歩を踏み出せたのなら、十分見込みはあるはずだ。

「やっぱり、純粋さや一生懸命さに魅せられて!?」
「というか……小泉花陽さんや黒澤ルビィさんの話を聞いたから、私もそんな風になれるんやろかって……」
「ま、まあ他人への憧れから入るのもありやな」
「でも……」

 二人のようにはなれなかった少女は、膝に顔を埋めてか細い声を上げる。

「スクールアイドルになっても、結局何も変わらんやん……」
「はあ!?」

 思わず上げた大声に、柚はびくりと萎縮する。
 だが、ここに至ってはもう夕理は止められなかった。

「当たり前やろ、スクールアイドルは魔法の万能薬とちゃうわ!
 自分の努力が足りないのを、スクールアイドルのせいにしないで!」
「ひうう……ごめんなさい、ごめんなさい……」
「おい」

 夕理が我に返るのと、頭上から声が響いたのは同時だった。
 顔を上げると、旬が不満と困惑の混じった顔で見下ろしている。

「柚を気にかけてくれたのは嬉しいが、そういうことしか言えやんのやったらもうやめてくれ」
「あ……わ、私……」
「柚の問題は私たちも分かってる。一学期の間にも色々なことがあった。
 その上で今こうなってるんや。ちょっと一断面を見た程度で口出ししないで欲しい」
「……はい……すみません、でした」

 今回ばかりは夕理も非を認めるしかない。
 KEYsの内部のことだし、人を不快にし傷つけてばかりの自分なんか、関わらない方がいいに決まってる。
 潔く撤退するべきだ。

 頭では分かっていて立ち上がりかけたのに、その動きが止まる。
 このまま去ったら、この細い縁は途切れて二度と交わらない。
 自分でも驚くほど、諦めの悪い口が勝手に動いた。

「も、もう一回だけチャンスをもらえへんやろか……」
「ひう……?」
「あなたと話がしたい。ほんまにそれだけなんや。
 わ、私、本堂にいるから、気が向いたら来て!」

 見苦しさを自覚しながら、夕理は逃げるように大広間を出ていった。
 ぽかんとしている柚と、困り顔の旬の傍らで、みゆきが頬に手を当てて言う。

「難儀な性格してそうやったけど、何やかんやで情熱的やねえ。さすが大阪や」
「みゆき先輩……」
「こればかりは柚ちゃんが決めることや。気が進まんのやったら、私が断ってきてあげるからね」
「うう……はい……」

 柚にしてみれば、なんであの子が急に話しかけてきたのかさっぱり分からなかった。
 ただ、僅かな会話から分かったことといえば……。

(スクールアイドルのことが、ほんまに好きなんやな……)


 *   *   *

 涼しい夜の中、立火と花歩は高野山を二人で歩く。
 観光地の車道は、この時間はあまり通る車もない。
 蒸し暑い下界を思うと、ここに大阪が来てくれないかと思ったりする。

「入口まで1kmくらいやって。練習で疲れてへん?」
「平気です! デビューのためならあれくらい!」
「花歩も頼もしくなったもんやなあ」
「えへへー」

 スマホの地図を頼りに左へ逸れ、参道入口である一の橋を渡る。
 ここから2kmの石道が御廟へ伸びるが、今夜は雰囲気だけ味わって帰るつもりだ。
 静まり返った木々の中、石灯籠の光が薄ぼんやりと道を照らしている。

 寺で借りた懐中電灯で道の両脇を照らすと、たくさんの墓や石碑が浮かび上がる。
 中にひときわ立派な墓所があり、その前には石でできた鳥居。
 根元には、説明用の木の杭が立っている。

『奥州 仙台 伊達家墓所』

「おっ、伊達か。政宗もカッコええなあ」
「あのOGの先輩、怖かったですね……」
「うーん、伊達先輩も根はええ人なんやけどな」

 それで恐怖心を思い出したわけではないが、先に進むにつれて花歩は不安になってきた。
 薩摩は島津家、甲斐は武田家の墓所を通り過ぎ、その先も墓、墓、墓。
 樹木の影は両側から覆ってくるようだ。

「な、なんか雰囲気出てきましたね」
「怖なってきた? それでこそ肝試しやで。花歩を連れてきて正解やな!」
「ううっ、そんなことで評価されても。ぶ、部長は怖いものとかないんですか?」
「雷もお化けも平気やしなあ。強いて言うならまんじゅうが怖い」
「はいはい、お茶も怖いんですね」
「あとグロいのは普通に無理やで」
「それが平気な人は少ないですよ……」

 羽虫がまとわりつくのを手で払い、少し広くなったところに先客がいた。
 観光客のナイトツアーのようで、お坊さんが懐中電灯を手に解説している。
 人の存在に少しほっとして、横を追い越していく。

「こんばんはー」
「Good evening」
「グ、グッドイブニング」

 暗い中で浮かんだ顔は、ほとんどが外国人のようだ。
 私英語苦手やねん、私もですー、なんて小声で話しながら、先へ進んだときだった。
 今頃になって、花歩は当初の目的を思い出した。

(そう! 怖がるついでに抱き着くんやった!)
(そもそも二人きりで夜の道なんやから、少しはロマンチックにせな!)
(とはいえタイミングが遅かったなあ……なんか一安心した後やし)
(ここからどう抱き着く展開に持っていくのか、考えるんや花歩!)

 足元がおぼつかないので、転んだ振りの方がまだ自然だろうか。
 しかし足がもつれた状態で、正確に抱き着ける自信がない。
 本当に転んで、石畳に顔をぶつけでもしたら目も当てられない。
 と、顔面に意識が向かったとき……

 べし
 花歩の顔に何かが当たった。
 2cmくらいの何かが、頬に張り付いている。
 そのチクチクした感覚は、まさか、もしかして。

(昆虫の、足……)

「$%&#<>*+@▽★!!??」
「花歩!?」

 この世のものとは思えぬ悲鳴に、立火が慌てて覗き込んだ。
 大パニックで暴れる手を止めさせて、代わりに頬の黒い何かを取り除く。

「何や、カナブンか。ほーら飛んでけ」
「うわあああん! 部長~!」
「よしよし、もう大丈夫やで」

 必死で抱き着いてくる後輩の頭を、優しく撫でる。
(こんな妹がいたら、ずっと一緒にいられたんやけどな)
 なんてことを、あと七か月でお別れする先輩は考えてしまう。
 と、先ほど追い越した団体から、僧侶が心配そうに懐中電灯を向けてきた。

「き、君たちどうしたの!」
「顔面にカナブンが突っ込んできただけです! お騒がせしました!」
「ああ……何や、そういうこと」

 僧侶が客たちに英語で説明し、夜の高野山にひとしきりの笑いが響いた。

「HAHAHAHA! Japanese girl is so cute!」
「ううう、恥ずかしいよぉ~……」
「あはは、ええオチがついたな。そろそろ戻ろか?」



前の話 次の話 目次へ 感想はこちらへ