1P 2P 3P 4P 5P RET


東北大会で見かけたマウスたちです。
みんな、元気にちょこちょこ動き回っていました。


Hayate2


WMMC 小倉 敬行


これが新しいHAYATEだ。
前回(全国大会3位)より軽くなって
いるそうだ。さらに加速性能がUPしたぞ!
本大会ではセンサ系のトラブルで本来の
調子がでていなかった。しかし、その後
おこなわれたスピード競技では見事優勝
している。全国大会での走りが楽しみだ!

金 福


WMMC 松坂要佐


模型用DCモータを搭載
従来のサーボ系は搭載されていないが
時間制御という新しい概念を導入

と、本人は言ってたと思う。

まんぼう


東北工大浅野研2班
井谷さんの5輪マウスと同系列の方式。
胴体中央に駆動輪が1輪ある。



WIN66

WMMC 山崎 文敬

東日本大会、東北大会とこのマウスを見て
るが、見るたびに安定し走行速度が速くな
ってきている。この勢いと、斜め走行を考
慮した機体設計を考えると、全日本大会で
の走りが楽しみである。

でんでん虫 NO−14ー2

能登屋 清司

PATIOで有名は能登屋さんの
新しいマウス。今年からアナログ
距離センサを採用。コンパクトに
まとまっている。前回の全国大会
では、5相ステッピングモータを
使用していた。
新しい技術を積極的に取り込む
愛妻家のマウス

Normal Drive3

青森大学マイクロマウス研究会 横山 直幸

昨年、全国大会で出走直前にマウスを落と
した有名人。
去年はアナログセンサだったが今年のマウ
スは上面壁センサ方式。本線ではセンサの
誤動作で実力の片鱗しか見せなかったがス
ピード競技では決勝まで残り惜しくも小倉
さんに負け準優勝だった。時代の流れにあ
えて逆行した実力派マウス。

Sam<ANY−1>


ANY

初心者にも作れるマウスを目指す
有名なグループ。
枯れた技術のみを使い(本人談)
制作にかかった費用、時間をしっ
かり記録に残ししている。
近い将来、プログラムもソース
で公開するそうだ。
今年の東日本大会では、堂々3位に
入賞している。

BIG TOWER 斎吉さん


東北工大浅野研3班

フレッシュマンクラス出走していたマウス。
このマウスの特長は一目見てわかる
大きなタイヤ。
マウスづくりの難関門であるタイヤ作り
を見事にこなしている。
いいなー こういうの...


セプティエンブレ


芝浦工業大学 春日研 小股 淳

マウスと言えば春日先生
春日研の学生のマウス
全国大会では先生の期待に
こたえられるか
がんばれ!

三代(台)目 阿蘇 斎吉


阿部 敏之

とりあえず全国大会まで秘密
基本設計がしっかりとしていて、製作者
のポリシーが伝わってくる。
新しいものを追い求め続る彼の姿勢には
頭がさがる。


NEXT