前の話 次の話 目次へ 感想はこちらへ

第26話 小都子の神無月


「頑張って今日中に完成させよう!」

 京都戦翌日の日曜日。
 暇やったらうちに来て曲作りせえへん? という夕理のお誘いに、花歩は乗る一択だった。
 何気に初めてのお宅訪問である。

「小都子先輩のセンター曲、必ず最高のクオリティにするで」

 そう答える夕理の方も、ごく自然に花歩を迎え入れられた。
 親とのことを説明しないわけにはいかなかったけれど。
 深く突っ込まずに流してくれる花歩は、本当に付き合いやすかった。

(勇魚もそのうち、家に呼ぶことになるんやろか……)

 今はボランティアに行っている友達のことを考える。
 花歩と違って性格に少し難ありだが、三年間スクールアイドルを続ける者同士、ちゃんと仲良くなりたい。

 夕理お手製の天丼でお腹を満たしてから、午後も創作活動に励む。
 小都子の意見は既に取り入れているので、きっと喜んでもらえるものが作れるはずだ。
 花歩の鉛筆が、ノートに次々と歌詞を埋めていく。

「私の手もだいぶ早くなったよね」
「うん。四日でここまで書けるのは大したものや」
「そういやこの前のSaras&Vatiの曲、誰が作詞したの?」
「つかさ」
「え、何日で?」
「二日」
「………」
「いちいち人と自分を比べて落ち込まない!」

 と、玄関のチャイムが鳴る。
 噂をすれば何とやらで、つかさが小さなバスケットを掲げて入ってきた。

「よっ、頑張ってる? これ差し入れや」
「あ、ありがとう!」
「わ、クッキーや。もしかしてつかさちゃんが焼いたの?」
「一応ね」
「ほんまに何でもできるなあ」

 本当なら高級パティスリーのケーキでも差し入れたかったが、懐が厳しいのでお手製である。
 コーヒーを入れた夕理が、申し訳なさそうな顔を向ける。

「今日はSaras&Vatiの活動はできなくてごめん」
「いやいや、当然Westaの方が優先やって。曲の調子はどう?」
「もう八割方できてるから、ちょっと聞いてくれる?」

 近所迷惑にならないよう、夕理と花歩の抑えめの歌声が流れる。

『懐かしい思い出の色は 淡くて遠いパステルカラー
 薄曇から差す柔らかな光が 少しずつ優しく照らすの』

「ええやん! セレナーデって感じ」
「大当たりや! 小都子先輩なだけに小夜曲セレナーデ
「『小』しか合ってへんやないか。
 よし、あと一息や。つかさも何か意見があったら言って」
「おっけ~」


 そうして曲は三時頃に完成した。
 一安心した三人娘が、クッキーの残りを胃に収めていると、花歩が思い出したように言う。

「そうそう、午前中に話してたんやけど。
 夕理ちゃん、小都子先輩を激励するために何かしたいんやって。つかさちゃん、アイデアない?」
「ち、ちょっと花歩!」
「おお、ええやん」

 恥ずかしそうな夕理だが、つかさは諸手を上げて大賛成だった。

「最近あたしにばかり付き合わせて悪かったしね。ぜひ先輩にサービスしてあげて」
「で、でも私にできることなんて……」
「デートに誘ったらええやろ。小都子先輩、絶対大喜びやから」
「デート!?」

 飛び上がりかける夕理に、花歩も大いに納得する。

「そうやなあ。ほんまは私を誘って欲しかったけど、ここは先輩に譲るで」
「い、いや、あと半月で中間テストやし! その後はすぐラブライブで、誘う暇なんか」
「普段から勉強してるんやから大丈夫やろ。青春は一度きりやで!」

 つかさに言われて、夕理もだんだんその気になる。
 思えばUSJの帰りに言われた通り、誰かを誘うことは宿題として残っていた。
 勇気を出してセンターに立候補した先輩のように、自分も勇気を出すべき時なのだ。

「うん……なら駄目元で誘ってみる」
「よーし! 早速みんなでデートプランを……」

 つかさが言いかけたとき、三人のスマホが同時に鳴った。
 桜夜からのメッセージが届いている。

『ねー、グランフロントに新しいスイーツの店ができたんやって。
 誰か一緒に行かへんー?』

 花歩とつかさは顔を見合わせて、思わず困り笑いを浮かべる。
 が、夕理は無表情でスマホを持ち直し、猛然と文章を打ち始めた。

『先輩は受験生ですよね? 今がどういう時期か分かってるんですか。
 あと三ヶ月で今年は終わりです。危機感がなさすぎます!
 本気で大学行く気はあるんですか?』

 凍る空間に、少しして返信が届く。

『うっさいわ! 私知ってんねんで。
 最近は少子化のせいで、入学金さえ払えば入れる大学がいくらでもあるって』

 クズとしか言いようのない反論は、夕理をますます怒らせただけだった。
 花歩たちが止める間もなく、文字の奔流はネットを行き来する。

『そんな低レベルの大学に高いお金と貴重な四年間を捧げて、それで満足なんですか!?
 その大学が四年後に残っているかも怪しいですよ!』
『え、廃校になるってこと? スクールアイドルで阻止しないと』
『スクールアイドルはゴミ大学を延命させるためのものとちゃうわ!
 ほんまに最低! いつも失望してるけど今日も失望しました!』

 送信後も血管が切れそうになっている夕理に、もう返信は来なかった。
 つかさと花歩が呆れた目を向ける。

「あーあ、桜夜先輩黙っちゃった」
「夕理ちゃん言い過ぎ」
「一生黙っててほしいわ!!」

 夕理と桜夜が出会ってからそろそろ半年。ここの人間関係だけは一向に進歩がない。
 どうしたものやら、と目で訴える花歩に、つかさは肩をすくめるばかりだった。


 *   *   *


「ほんっっっまにムカつく夕理のやつ!!」

 スマホをベッドに叩きつけても、桜夜の怒りは収まらない。
 これでも勉強しようとはしていたけれど、気が散るばかりで一向に進まなかっただけなのだ。
 だから甘い物でも食べて気合いを入れようと思ったのに、この仕打ちである。

 もう出かける気もなくして台所に飲み物を取りに行くと、一人の青年が入ってきた。

「ただいまー……ってなんや、機嫌悪そうやな」
「お兄ちゃんかあ」

 昨日から帰省中の兄である。
 朝からこっちの友達に会いに行っていたが、今帰ってきたらしい。
 手頃な相手が来たとばかり、桜夜はさっそく愚痴り始める。

「聞いてよもー! 後輩がほんまに生意気なんや!」
「ふむふむ」

 テーブルの前に座って、妹は切々と訴え始めた。
 一年生のうち四人は可愛いのに、一人だけ先輩を先輩とも思わない奴がいることを。
 腕組みしてうなずいていた兄は、重々しく同意する。

「確かに、年上にはきちんと敬意を持たなあかんな」
「そうやろ!? 先に生まれた方が偉いに決まってるやないか!」
「ところで俺、お前から敬われた記憶が全くないんやけど……」
「あ゛」

 盛大なブーメランを食らった桜夜は、自らの罪の重さにわなわな震え出した。

「た、確かに私も人のことは言えへんわ……」
「そうやろそうやろ。これからは心を入れ替えて兄を尊敬するんやで」
「………」
「………」
「年上なだけで偉そうなのっておかしくない……?」
「おいっ!」

 思い切りツッコんだ兄は、麦茶を飲んで溜息をついた。
 急に真剣な顔になって、アホな妹にとうとうと語る。

「お前、もうすぐ卒業やろ? ほんまにそれでええんか。
 このままやと卒業した後に陰口叩かれるで。
『あー、いなくなってせいせいした』『あの先輩ほんまにムカついてた』って」
「ううっ、それは確かに辛いなあ。
 ていうかお兄ちゃん、ずいぶん実感こもってるんやな」
「………」

 いきなり兄は突っ伏すと、拳でテーブルを叩き始めた。

「ちくしょう、俺は後輩と上手くやれてると思ってたのに!
 いなくなった途端にそんなん言い出さなくてもええやろ!?
 ちょっと俺がイケメンで女にモテてたからって!」
「可哀想なお兄ちゃん……」
「憐みの目で見るなあ!」

 高校の時の兄はテニス部で、毎日楽しく過ごしていたように見えた。
 それが卒業後にそんな仕打ちを受けたのでは、楽しかった思い出もぶち壊しだろう。
 自分にもそんな未来が待っているのだろうか……。

「はぁ……憂鬱や」
「ていうかそもそも卒業できんの? 大学はどこ受けるんや」
「立火が名古屋の大学行くって言うから、そのへんで……」
「お前ほんまに立火ちゃん好きやなあ」
「ほっといて!」


 *   *   *


 衣替えの日だが、上着を着るほどではない十月一日。
 発表されたその曲に、小都子は目を潤ませるばかりだった。

『パステル色のセレナーデ』

 優しく温かで、パステル画のような懐かしさを感じる一曲だ。

「もう言葉もないで……二人とも、ほんまにありがとうね」
『いえいえ!』
「つかさちゃんも手伝ってくれたんやって?」
「いやー、横から茶々入れただけっすよ」
「さすがつーちゃんや! 夕ちゃん、次はうちも手伝うで!」
(勇魚は気持ちだけで十分やから)

 内心で固辞しつつ、夕理の目は部長へと向く。
 立火の得意なジャンルではないが、それを覆すほどに心に沁みた。

「ううっ、何とも泣ける曲やないか。
 サブセンターは私がやる! 小都子、一発ぶちかますで!」
「はいっ! ぶちかましましょう!」
「それはええけど、曲だけでなくてセンターまで聖莉守とかぶらへん?」

 桜夜が三年間競ってきた相手を思い出し、横からツッコむ。
 和音と凉世。聖女と騎士になぞらえられて、小都子は慌てて手を振った。

「わ、私は小白川先輩みたいな聖女様ではないですよ」
「またまたー。小都子の性格の良さも負けてへんって」
「ま、あいつらともいよいよ最後のラブライブや。正面から対決するのもええやろ」

 聖莉守の名に晴の眉毛がぴくりと動いたが、特に触れずに話を変える。

「京都戦が注目されたおかげで、関西でのランキングは最高で九位まで上がりました。
 今は離されていますが、一時はナンインにも肉薄したほどです」
「おお! だいぶ上り調子やないか」
「とはいえ文化祭、Saras&Vati、京都戦と三週連続で発信して、ようやく一瞬だけ九位です。
 四位以内はまだまだ遠いですね」
「そうか……けどまだ時間はある。まずは予備予選、確実に突破するで」

 聞かせる曲なだけに、歌唱力が問われるところである。
 練習に入る前に、小都子は自分より優れた後輩に頭を下げた。

「姫水ちゃん、私の一世一代の大舞台や。ご指導よろしくお願いします」
「小都子先輩なら十分歌いこなせると思いますが……分かりました。私にできることでしたら」

 微笑む姫水に、歌唱力最低の勇魚も泣きついてくる。

「姫ちゃん、うちもお願いや~! また補欠に戻るのだけは嫌や~!」
「ふふ、もちろんよ。家でも練習しましょうね」

 いよいよ冬のラブライブに向けてWestaは走り出す。
 まずは皆の心に歌声を届けるのだ!


 *   *   *


「よし、今日の活動はここまで。
 来週の水曜から部活禁止期間やから、それまでに形にするで!」
『はいっ!』

 帰る準備をしながら、小都子は晴を横目で見る。
 夏休みの陶器市後の一件から、もうすぐ初めての定期テスト。
 晴に勝って一位を取りたいが、しかしセンターと二兎を追えるだろうか……なんて考えていると。

「あ、あの、小都子先輩」

 夕理が少し緊張気味に話しかけてきた。
 つかさと花歩が、いけ! ゴー! と拳を握っている。

「なあに? 夕理ちゃん」
「今度の日曜、良かったら二人でどこかへ出かけませんか……?」

 一瞬、小都子の頭が真っ白になった。
 帰りかけていた他の部員たちも、足を止めて注視する。
 後悔に襲われた夕理が撤回に走る。

「す、すみません、テスト前なのに!
 あの、センターを務める小都子先輩のために、何かできないかと思ったんですが。
 でも私の勝手な押し付けですし、ご都合が悪かったら……」
「夕理ちゃんっ!」

 がっしと後輩の手を握る小都子の頭からは、晴との勝負は全力で放り投げられた。
 どうせテストはこの先何度もあるのだ。

「行く! 絶対行くで! たとえ天変地異が起ころうと!」
「そ、そうですか……良かったです。
 あの、実は当日のプランも考えたんですが」
「あらまあまあ! どこへ連れて行ってくれるん?」

 浮かれまくっている先輩に、友達二人の協力で作ったデートプランを発表した。
 まず小都子はお笑いが好きなので――

「繁昌亭の朝席があるので、午前はそこへ行くのはどうでしょう」

 夕理が挙げた場所は、大阪天満宮の隣にある寄席である。
 吉本も別に嫌いではないが、高い金を払ってまで見たいとは思わない。
 その点上方落語なら文化の香りがするし、何より学生の前売りは千円と安い。
 うんうん、とすごい勢いでうなずいている小都子に、続けて説明する。

「近くに日本茶と陶磁器で有名なカフェがあるので、そこでお昼にしましょう。
 そして午後は市立図書館に行って、勉強や調べものを一緒にするのはいかがですか」

 だいぶ仲良くなったとはいえ、一日中会話を続けられるかは自信がない。
 現に堺に行ったときは、途中で話題が途切れてしまった。
 その点図書館ならお喋りは禁止だし、何よりテスト前にデートする罪悪感が軽減される。

(……と思ったんやけど、やっぱりもっと遊べる場所の方が良かったやろか)

 不安になる夕理だが、それを吹き飛ばすように小都子は親指を立てた。

「夕理ちゃん……パーフェクトなプランや!」
「あ、ありがとうございます! では当日、よろしくお願いします!」

 さっさと帰った晴を除き、残った部員の大半が祝福の拍手を送った。
 立火が手をマイク代わりにして、つかさに向ける。

「どうですかお姉さん、今のお気持ちは」
「ううっ、あの人見知りやった子がこんなに成長して……涙がちょちょ切れる思いっす」
「も、もう、つかさ!」

 顔を赤くして抗議する夕理に、周囲に笑いが起こる。
 そんな中で桜夜だけが、面白くなさそうにそっぽを向いていた。

(何やねん夕理のやつ。小都子と私で態度違いすぎやろ。今さらやけど)
(私だってデートしてくださいって頭下げられれば、行ってやらなくもないのに……)
「桜夜先輩?」

 気付いた姫水が、つつと近づいて小声で話しかける。

「自分も勇魚ちゃんとデートしたいとか考えてるんでしょう。
 駄目ですよ、勇魚ちゃんは衣装作りがあるので。日曜は私のデザイン講座です」
「何で姫水が管理してんねん……。
 け、けどそうやなー。やっぱり遊ぶなら勇魚か姫水やな」

 実は夕理とデートすることを考えてた、なんて言ったら、部員全員が引っくり返っただろう。
 もやもやを抱えながら、幸せそうな二人を背に桜夜は帰っていく。


 *   *   *


 日曜日を楽しみに、小都子は特訓の日々を過ごす。
 休憩時間中、前から考えていたことを桜夜に相談した。

「やはりセンターとなると、この髪型は変えた方がいいと思うんですが」
「おお! ようやくその気になったんやな!」
「具体的な案が思いつかなくて……。やっぱりこういうことは、桜夜先輩が頼りです」
「ええでええで、色々試してみよ!」

 盛り上がる桜夜に、立火は首をひねって言う。

「別にそのままでもええんちゃう? 似合うんやし」
「もー、ほんまに乙女心が分かってへん!
 髪型を変えるのは、女の子の最大の決意表明なんやで!」
「そういうもん?」

 とりあえずツインテとか、という感じで、桜夜の手は自在に後輩の髪を変えていく。
 他の部員も微笑ましく見守る中、今度は夕理だけが面白くなかった。

(何であんなアホな先輩に頼るんや)
(私に相談してくれれば髪型くらい……まあ、自分では一度も変えたことはないけど)
(やっぱり私みたいに可愛くない人間は、こういうことでは役に立てへんのかな……)
(って、いちいち下らないことで悩まない! 今は練習や!)


 そうして一週間は過ぎ、土曜の練習も終了。
 特に勇魚が頑張っていて、今まで停滞していた分、成長度は著しかった。
 もちろん小都子の気合いも負けておらず、十分な手応えを持って明日のデートを迎える。

「ほな夕理ちゃん、明日はよろしくね」
「はいっ、楽しみにしています!」

 今日も幸せそうな二人を横目に、桜夜は帰宅する。
 ……つもりだったが、立火の部屋に寄り道して愚痴り始めた。

「ほんま小都子は心が広すぎ! 夕理なんかと遊んで何が楽しいっちゅーねん!」
「……何かあった?」
「う……」

 立火の目はごまかせなかった。
 兄はとっくに仙台へ帰ったが、その経験談はずしりと胸に残っている。
 仕方なくかいつまんで話すと、相方は深々と溜息をついた。

「ホンマお兄さんの言う通りやで。
 夕理なら陰口は言わへんやろうけど、確実にせいせいはされるで」
「ううう……私は何も悪くないのに……」
「悪いやろ! いい加減に歩み寄ったらどうなんや。
 うちの部で仲悪いの、お前ら二人だけやないか」
「ひ、姫水とつかさだってそうやない?」
「あれは強敵と書いて友と読むんや。
 キン肉マンで言うなら正義超人と悪魔超人の熱いライバル関係が……」
「あーもういい!」

 脱線する立火を遮って、桜夜は体育座りで地団駄を踏む。

「何で私が責められるんや! 歩み寄るとしたら夕理の方やろ!
『今まで舐めた口きいてすみませんでしたお美しい桜夜先輩』って謝りさえすれば、いくらでも仲良くしてやるのに!」
「何を子供みたいなこと言うてるんや……。
 三年生やろ。後輩に大人の姿を見せるのが仕事やろ!」
「ううー……」

 まだむくれている桜夜に、立火は小さく息をつくと、窓の外へ目を向けた。
 部活が終わったばかりなのに、外はすっかり暗い。

「日い落ちるのも早なったなあ。
 私たちに残された時間も、いよいよ少なくなってきた。
 一度でいい、真剣に考えてみたら? 卒業してから後悔しても遅いんやで」
「立火……」

 送っていくという言葉を断って、桜夜はひとり帰路についた。
 楽しいまま終わる予定の高校生活で、唯一苦い思い出になりそうな後輩。
 そのくせ、小都子のことはあんなに慕ってる。
 小都子と自分は、何が違うのだろう……。


 *   *   *


「あら可愛い! そういう服もええねぇ」

 夕理のきっちりしたジャケットを見て、地下鉄で落ち合った先輩はそう言った。
 いつものワンピースで臨むつもりだったが、昨日つかさに無理やり服屋に連れていかれたのだ。
 自分も誉め返そうとして、服よりも頭が目に入る。
 今日の小都子はサイドテール。桜夜と模索していた髪型の一つだ。

「さ、小都子先輩も素敵です。その髪も……」
「ふふ。夕理ちゃん、ほんまはそういう社交辞令苦手なんやろ」
「え! いやその」
「私の前では無理しなくてええからね。私は夕理ちゃんと一緒なだけで幸せなんやから」

 にこにこしている小都子は、本当に嬉しそうだ。
 服は疎いのでよく分からないが、髪型は本当に素敵だと思う。
 ただ、桜夜の勧めというのが引っかかるだけだ……。


 地下鉄を降りた後、商店街の中を少し歩く。
 天満宮への矢印を左折した先にあるのが、天満天神繁昌亭てんまてんじんはんじょうてい
 一時は漫才に押されて衰退した上方落語だが、多くの人の尽力で命脈を保った。
 その聖地として、13年前に建てられた常設の寄席である。

 初めて来た夕理は天井の提灯を興味深そうに見ていて、三回目の小都子にほっこりされる。
 二百席ほどのこじんまりした館内は、落語好きの人たちでほぼ満席だった。
 千円のチケットの半券を握りながら、並んで座る。

「吉本も調べたんですが、高くて……」
「なんばグランド花月の値段を見たんとちゃう?」
「あ、はい」
「道路を挟んだ側によしもと漫才劇場いうのがあるんやけどね。
 そっちは若手芸人さん主体で、二千円くらいで見られるんよ」
「そ、そうやったんですね」
「また機会があったら行ってみようね」

 とはいえ今は落語に集中である。
 時間になり、拍手の中で噺家が登場した。

「朝も早よから大勢ありがとうございます。
 近頃は外もだいぶ涼しなってきまして……」

 上方落語は噺家も関西弁である。
『おます』『でんがな』といった、普段聞かないコテコテの表現もよく使われる。
 軽妙な語り口のまま、四つん這いになって虎の物真似をする姿に、館内は笑いに包まれた。

 一人目が終わり、着物のお姉さんが舞台の座布団を交換している。
 口をへの字にして肩を震わせていた夕理に、小都子はくすくすと言った。

「夕理ちゃん、別に笑いをこらえなくてもええんやで」
「い、いえっ。素直に笑おうとは思ってるんですがっ」
「リラックスリラックス。娯楽は気楽にね」
「は、はい……」

 次こそ笑おうとした夕理だが、続いて話した若手の噺家はクスリともできなかった。

「やっぱりベテランとは上手さが違いますね」
「ま、まあまあ。みんなこうして成長していくんやで」

 『色物』と呼ばれる落語以外の演芸は、今日は津軽三味線の演奏。
 天之錦を思い出しながら、しばし耳を傾ける。
 そうこうしている間にトリになり、話の枕は『言葉の移り変わり』という話題。

「この前見かけた女子高生、どうも東京の友達を案内しているようでして。
『今度マックに行こうじゃん』なんて言うてるんですわ。
 最近の若い子は標準語なんやなあ、なんて思てましたら、友達と別れた途端にどこかへ電話をかけてはる。
『あーもしもし? 今度マクド行かへん?』」

 あはははは、と観客は笑うが、リアル女子高生の二人は苦笑いである。

「使われなくなった言葉いうたら、『親にかごをかかせる』というのがございまして」

 江戸時代に流行った歌舞伎が元ネタで、『親不孝者』という意味なのだそうだ。
 ふうんと思いながら枕は終わり、本題の噺を笑って聞いていた小都子だが……
 そのオチが、まさに『親にかごをかかせる』を使ったものだった。

(ああ、なるほど! これは事前に説明してもらわな分からへんわ)
(古典落語って、昔の人とは前提になる知識がちゃうから大変やなあ)

 とはいえ話の上手さもあって、大いに納得して拍手を送った。
 噺家さんたちに見送られながら外に出ると、夕理も興奮している。

「なかなか知的な体験でした!」
「ほんま、面白かったねぇ」



 なんて充実したデートだろう。
 二人きりの時間を満喫しながら、隣の天満宮で予選突破を祈る。
 それに三年生たちの合格祈願を、小都子は心から、夕理は一応。

 お昼の店に行くべく商店街に戻ると、小都子が思い出したように言った。

「そういえば、ここを真っすぐ行けば桜夜先輩のおうちなんやねぇ」

 天神橋筋商店街。ここは天二こと天神橋筋二丁目。
 桜夜と姫水が歩いたのはこの北の天四から天六である。
 夕理はむっとして眉をひそめる。

「こんな素敵な日に、あんな先輩なんか気にしなくていいと思います。
 というか、小都子先輩はあの人のどこがいいのか大いに疑問です」
「うーん、やっぱり見ていて楽しいからかなぁ。
 余計な気苦労を抱えるたびに、私もあんな風にアホになれたらって思うで」
「嫌ですよアホの小都子先輩なんて!」

 話しながらランチに向かう二人は知る由もなかった。
 その桜夜が、今まさに何を考えているかなんて。



前の話 次の話 目次へ 感想はこちらへ