愚者の戯れ言
2001/08版 その3

[前日へ続く]
[最新版へ]  /  トップはこちら / 目次はこちら / 注意書?はこちら

ctime まんま/ LIRS.gz/ LIRS/  ここ以前の戯言   掲示板
2001 : 01 前 中 後 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 /

2001/08/21 (火)

■色

_ 2ch の名無しさんリストやロゴリストや。見物するのはおもしろい(笑)

_ NAME OVERはわらた。名無し‾3.EXEとか不明なデバイスさんとか もいいかんじ。login:Penguinってのは(^^;;。

_ 仕様書無しさんってのはちと痛い(爆)

■いろんなところから

_ 春風亭工房さんところへ。

_ Flash ムービーか……。

_ うーむ、すごい(笑) 一見の価値あり。

ミ☆

_ ……(^^;;……あるところで思うところはあるけど、私ごときが 書けるような内容ではないのでやめときます。

_ つーかまぁ……古いところを知ってる人としては……ね……いや、 いまでも通用するものなんだけど……

ミ☆

_ 1.5G ですかぁ。やりよう次第なんですがまぁ納得の数字(笑)

■復刻

ぬが(゜Д゜)。な、なんつーもの復刻させてくるんだか(^^;;。

■勘弁してください(笑)

>>467
前ので疲れたので今度のは参戦したくないんですが(稿
今はちょこまかとウォッチされてるの様子を ROM って、わらてます。

真面目っぽい逃げを打つとすると、ちょ〜っと自分持ちの作業の 期限がたまってきてるので、いろいろと作業しないとって感じで、 みなみさんのを反論の為に*読み解く時間が*もったいない(^^;;。
バイトのシフトもタイトで、ただでさえ読み書きの時間作るの辛いし……

つーわけでごめん。今回は逃げさせて(^^;;。

■謎な検索語

『wanderlust outlook 取り込み』

_ あー…… Windows で読んでたファイルを Linux か何かに移したい のかな? それとも Windows 上での Emacs 系ソフトを入れてて、 そっちで読みたいって事なのかな?

_ どちらにしろ…… Outlook のメール保持形式が分かれば、フィルタ すぐに組めそうだけど。WanderLust はヘッダ込みのテキストファイルだから。

_ WanderLust から Outlook だとしても、フィルタ一発でおわりそ。

_ ちなみに私は Outlook の方を知らないので、やれません。あしからず。

_ ……一応言っておくけど Outlook のメール保持ファイルを 送りつけてこないように(^^;;。そりゃものがあればできるだろうけどさぁ(笑)

_ 最後の手段としては、全部のメールをフォワード(転送)する。 そして取り込む(笑) 確実かつ一番面倒な方法です(笑)


2001/08/22 (水)

■台風一過

_ を話題にしてやろうと思ったけど、夕方ごろ更新してたんじゃ 意味ないところが多そう。

_ 富士山レーダーの建設は熱いです(笑)

_ つーか、何でTVつけた途端に富士山レーダー建設の話題に 重なって台風情報かなぁ(笑)

■設計が足りない

_ ためか、スクリプトがどんどんぐちゃぐちゃになってゆく〜

_ ……ダメダメじゃん(^^;;。つーか、いつもの事か(自爆)

■Leaf Official BBS 閉鎖

超連射68Kの話題で今日のおことば(sugich さん)が REFERER に引っ掛かる。
そしてLeaf の話が自分に引っ掛かる。

_ Leaf Official BBS の閉鎖を切っ掛けに、Leaf の栄枯盛衰の話が 一部で盛り上がってる様子。一部は sugich さんのところから飛んで ください(笑)。

_ 私が参加したのはいつだろう……といろんな場所のディレクトリを 漁ってみると、1998年の5月に Leaf BBS に参加始めてます。 ホワイト・アルバムが出た頃ですね。

_ そういう時期ですから、古参とは言えないくらいの新しい人です。 やったゲームの方も、雫/痕/To Heart(PC/PS)/White Album/ こみっくパーティまでですから、最近の事は疎いし……。

_ んで、その5月から年末の12月までBBSのログ取りやってました ……懐かしい記憶や。

_ 丁度、BBSが長文や考察で溢れる寸前の頃ですね。Leaf の方でも 1週間は見る事ができたのですが、攻略記事なども混じっていた ために興味から残しはじめて、公開してました。

_ ……となると、この当時に HTTP のプログラムの為に、あれこれ 勉強してたわけか(^^;;。ファイルダウンロードは自作プログラム& シェルスクリプトでやってましたので。

ミ☆

_ 私が取得していたのが丁度『栄』『盛』の頂点に差し掛かった頃の ログでしょうか。これらは未だに残っています。12月以降が無いのは、 そこからログの形式が変って、こちらが追従するのをやめたからですね。

_ この後、こみっくパーティが出て、別の形になった掲示板の時にも 少し集めていましたが……そっちのログはどっかいった(^^;;。 Rの山を漁れば出てくるとは思いますが、やりたくない(爆)

_ で。BBSが(私が思うに)いい雰囲気からだんだんと悪くなっていく 丁度その時期のログですから、企業BBSの運営のサンプルの一つとしては おもしろいかもしれませんね。

_ ONEをやれ〜って言うのが溢れたのもこの当時じゃなかったかな?  そこからKeyのKanonの話題が溢れたのも……

_ 時期的に、葉鍵っ子(当時はまだこの呼称は生まれていない)が 増える寸前ですね……

ミ☆

_ ログが欲しいと言う物好きな方は挙手お願いします(笑) 掲示板に書くなり 日記で反応するなりしてください。「欲しい」と書いて、ここへ リンクを張って、そのリンクから REFERER つきで飛べば、多分気が付きます。

_ それが挙手と言う事です(笑)

_ 片手で数えられない程度に数があるようなら動きます。こちらで 保持しているのはリーフ伝言板'98/06/06 〜'98/12/22 /ゲーム談話室 '98/05/01 〜 '98/12/22 のBBSログです。確か年末あたりに 一時閉鎖した時があって、そこでログは切れてますので。また閉鎖以降は システムが変更されたのでログ取りはしていません。

_ ちなみに、lha 圧縮で 19M ほどありますので、読みごたえ満載です(笑)

ミ☆

_ ちなみに、私が片手で数えられる数の最大は32ですので、それ以上に ……って冗談(^^;;。5人以上あれば、専用のウェブページを作りますよって 事です。

ミ☆

_ んで、この二つの他に長文SS用のがありますが、そちらはもっと 早くから り〜ふ図書館さんがログ取りしていました。こちらでログを 漁ってください。良いSSもかなりあります。

_ 後一つ。ゲーム談話室が考察と攻略と混じって、攻略記事を求めて 来た人が何度も同じ質問を繰り返すために、攻略掲示板が途中で 分岐しました。が、そちらは minibbs 改ではなかった為に 全く取得していません。ご了承のほどを。でもまぁ、本当に攻略記事が メインだったからいいよね?

ミ☆

_ んで、これに関して自分のコメントを……ですけど……

_ いや……BBSの運営に関しては、過去にウェブじゃないところ (リーフIRCネットとか)や、H−Yさんと言う方 がやってたページのBBSでやったので、私としては 懐かしい記憶を呼び起こされただけで終わってます(^^;;。

_ この方の元に考察系の人々が結構集まってかなり濃い話題を やってたのですが……残念ながらページを閉鎖されてますから なんとも言えません。

_ 会社オフィシャルでBBSを立てる事について……など、 おもしろい考察もあったんですが……懐かしい思い出に なっちゃってるかぁ……

■諸君私は○○が好きだ

_ 元ネタ見てないと書きましたが、 入手しました。読みました。
熱くていー感じです(笑)

_ リストをもう一度メモっておきます。

_ ……うーむ。私も何かやってみたいが、ネタにできるほど萌え/燃えで 造形深いものがないしなぁ(--;;。

■引っ掛かるもんなんだねぇ(^^;;。

フロンの事を少し書いていたら いつのまにか本家リンクに引っ掛かってました(笑)

これについてはどこからもリンクされてないはずなのに……おそるべし 情報網(^^;;。

■あはは〜(汗)

戦場でお会いすれども、お話はほとんどできませんでしたね。
まぁ、私も自分のオオドジがありましたし(--;;……。
なんつーか、こっちが謝る事の気がしてます(^^;;。ごめんなさい。
それよりもこっちかな? おつかれさまでした(笑)


2001/08/23 (木)

■ネタ無し

_ 掲示板ログが欲しい方、現在お一人チェック。

_ 欲しいって人が現れちゃったので、一応公開する方向に 動くつもりです(^^;;。

_ が、一人だけなら暇な時にね……って事で。

_ 挙手の人数多いなら、急ぎます(笑)


2001/08/24 (金)

■つきはのしずく

_ この前話題にした 春風亭工房さんの Flash ムービーの製作の話に少し 上がってた「つきはのしずく」がある RG-CONSENT

_ こちらも必見です。

ミ☆(2002/03/15 追記)
 こちらでも少し話題にしてるのですが、 「春風亭工房」「閉鎖」の話題は、ここを起点に見る事をお勧めします。
 このスレを読めばある程度の流れは追えるでしょう。

■まぁ……ねぇ(苦笑)

_ >>501
あくまでも、善意的に解釈して……だからね(^^;;。
流石に他人様(ひとさま)のところの掲示板でまで毒を吐くわけには いかないですから(笑)

_ 毒吐き上等!で個人のページに沿えてある掲示板って、そうないですから。 そういうところで何もかも分かった上での論争と言うのは、 非常に勉強になりますが。

ミ☆

_ しかしまぁ、なんつーか(--;;。REFERER ログから遠回りにみなみさんの ところにたどり着いたりしてるんですが、変りませんねぇ。

_ みなみさんには是非とも、ツール・ド・フランスの方にも 突っ込んでもらいたいものだ……自分回りで精一杯か(稿

■ご苦労様でした

諸君、私はSFが好きだ

_ けしかけてごめんなさい(^^;;。そしてご苦労さまでした。

_ うーみゅ。けしかけておきながら、私は(ライト系メイン?)ファンタジー な人なんで、内容がよくわからない(汗)

_ しかし熱いのはいい事だ(^-^)。読んでて楽しい♪


2001/08/25 (土)

■最近は

朝晩の暑さも和らぎ、だんだんと過ごしやすい季節になってまいりました。
 しかし、そうなると冬もすぐそこに。
 雪が積もるのさえなんとかなるなら、私は夏より冬の方が好きです。 暑さをしのぐのは大変ですが、寒さなら着込む事でかなり逃げられますから。

 ……

 そんな感慨にふけるよりも先に、まずこの懐の冬を何とかせねば(自爆)

■Leaf BBS の過去ログ

_ 確認した限りで挙手が一名いましたので、その方のため「だけ」に 公開したいと思います。

_ その方以外は取得しちゃいやよ(はーと)

_ ……嘘です。欲しい人は好き勝手にとってってくださいませ(^^;;

_ つーわけで、こちらからどうぞ!

_ 但し、繰り返しますが '98 年当時の代物です。内容は基本的に 古い事を念頭に置いておいてください。

_ あ。そうそう、あと一つ。あった場所がLeafですから、紛う事なき18禁な話がでてきます(笑)

_ つーわけで、18才未満のよい子は行かないでね☆
 おにーさんとのやくそくだよ(^-^)/☆(爆)

■突貫設計

_ スクリプトを書く。

_ その途中で、やりたい事が増える。

_ それについて適当に設計する。

_ 書きかけのスクリプトに手を加える。

_ これを繰り返す。

_ 途中でもう何がなにやら……

_ ……ダメじゃん(爆)

■ぐりぐり

_ 分かる人だけ分かってください。はっきしいってこれは「内輪ネタ」 「楽屋落ち」の部類です(^^;;。

ミ☆

_ 『ターゲット・ロック・オン』
 突如として大きな岩が現れ、狙われた人はその上から動く事が できなくなります。

_ なんでこんなもんがいきなり思いつくかなぁ(^^;;。いや、そりゃ 当時、リスト作成してたけどさぁ。

_ 嗚呼、懐かしい……NAGGY先輩、いまはどこで何をしてるのやら…… 勇者でマスターしてたのは知ってるけど(笑)

ミ☆

_ ちなみに先に思いついたのは音楽の方でした。そっちはこんなの。

_ 『ターゲット・ロック・オン』
 ノリノリになります。なんでもかんでもシャウトします。うるさい。

ミ☆

_ 多分、「黄昏」と「黄泉」のあたりからの連想だと思うけど。 いや、作ってたリストで、誤植してまして。『黄昏の露店商』だったっけ?  これを『黄泉の露店商』に(笑)。NAGGY 先輩が作ったやつを もらってマージしてリスト化してたので。

_ もちろんこっちからも渡してましたよ。

_ ……多人数を巻き込んだ話を制御するのって、おもしろそうだよねぇ……

ミ☆

_ 記憶を求めての検索の結果、たどり着いた先。 PBM系

■ぬがぁ!

胸踊らない「きたへ」を見て、撃沈(爆)


2001/08/26 (日)

■さて真実は?

_ コンピュータゲームは子供の脳に悪影響を与える!
いや、与えない!

_ さて、真実はどちらにあるのか。

ミ☆

_ 昔のような、一人でもくもくと「のみ」が基本ならともかく、 少なくとも他人と競う/協力するような事がメインだと、 悪いとばかりは言えないでしょう。

_ ま、私はゲーム(電源不要も含む)を「コミュニケーションツールの 一つ」と考えていますから(話題と言う意味でも、一緒に遊ぶような ものとしても)、「悪い」と言うのは実験データの詳細と その答えに至る推論の全てを見てみたい……と言うところですね。

_ 相手の言い分をきっちり見てみないと、何が抜け落ちているのか、 どこの推論に穴があるのかなんかわかりゃしない。

■作成環境の無料配付

Delphi 6 Personal、無料配付。
Kylix Open Edition、無料配付。
おそらくこの場合は配付は誤字だと思うので配布に統一 '01/08/27/逆だったらしい(自爆)'01/0828)

_ ん〜。Linux じゃないし、PASCAL は……何年か前に(爆)習ったけど もう覚えてない(^^;;。

_ 統合環境の一括無料配付と言うのはすごいよね。まぁ 逆に言えばそれで底辺ユーザーを増やして、上位エディションで ごっそり奪いたいと言うところなんだろうけど(笑)

_ ……私はコンパイラがあれば十分な人だからなぁ(^^;;。 エディタは Emacs 系をカスタマイズか、秀丸の キーを微妙に Emacs 風味にしてるので十分だし……てーか、 機能的に統合環境のエディタの押し付け、苦手だし。 コンソールでコンパイルは基本だし。

_ あ〜。GUI ベースを考えると、どうしても RAD の強みはあるね。 そのあたりを考えると、統合環境を使わざるえない部分もあるかも……

ミ☆

_ などと言うあちきは、今のところインストールする気ないけど(^^;;。 手持ちの環境でも精一杯なのに、これ以上手を広げられない。

_ PASCAL 覚え直す+αの前に、JAVA が使えないと話にならんし……

ミ☆

_ 何にしろ言える事は、ネイティブコンパイラが無料配付される事で、 プログラマ人口の底辺が増えるといいなって事ですか。

_ 日本でもメガデモが増えないかなぁ……メガデモより先にゲームに 走るのが日本の風潮だけど(笑)

■Perl

_ 考えが行き詰まり、少し散策。

_ そして見つけたページ。思わず読み入る。

_ ……一行野郎ですか(^^;;。One Liner ってすごいですよねぇ。 自分じゃ到底思いつかないような事を平気でやってくれる方々と言う感じがします。

ミ☆

_ うーみゅ。Cだったら一文字ごとに回して……とか煩雑な事を 思わず考えてしまいます(^^;;。こっちの方が手間かかる分、 考えてる事を直接実行できるので……

_ それを、Perl で正規表現で書いたらどうなるだろうか……と 考えると……頭がこんがらがる〜

_ Perl メモ見ながら、解析する部分を探して……などと やってると、それだけで日がくれる(自爆)

_ もっと簡易に逃げる事にしましょ(笑)

■電器店にて

_ 皿回しの機械……つって、これじゃわからんな(^^;;。

_ レコードプレーヤーを売ってるのを見る……一台7千円か。

_ レコードは一枚も持ってないけど、思わず心惹かれてしまった(笑)


2001/08/27 (月)

■最近気が付く。

_ 『CGIって、イベントドリブンと考える方がしっくりくる!』

_ データ移行が面倒だけどね(笑)

■2ch崩壊の危機!?

じょーほーもとは このあたりから

_ と言う話を聞く。何でも転送量がすごくて、サーバー管理 が大変らしい……と言うと勘違いする人もいるだろうから*1 書き直すと。

_ なんでもページの転送量が多くて、回線の管理が大変らしい。

_ で、話は実際には「崩壊」と言う方向ではなく、転送データを gzip 実装すれば転送量を減らせる……って方向に向かったみたい。

_ 他にも、2ch と同様の出力のところで、移転先を〜とか言う 話も出てるとか。それはそれでありだろうなぁ(^^;;。

_ つーわけで、すぐに崩壊と言うわけじゃないです。

ミ☆

_ そんな流れの中で見つけた2ch を取って喰いたいアイデア、その1

_ これやったとしても、多分ユーザーには受けない。

_ 専用ソフト使ってる人には簡単でいいかもしれんけど、一般の web ブラウザだけの人に浸透させるのは難しい。

_ web ブラウザで読めるのは、読者(毒者?)を増やす理由の一つだし。 その簡便かつ利便性はやっぱり有利。

_ ちなみにこのアイデアをやるしたら、text/x-2chdata で プラグインでしょう。Windows だけで済ませるなら、IE のプラグイン 作ればそれでおしまい。後は仕様を UNIX 板/ Windows 板に流せば、 物好きがやってくれるはず(笑)

_ んで、これ。ネットニュースと何が違うの? と思ったけど、データが サーバーに集中している点でネットニュースとは違うね。後、各スレッドの 動きとか。

_ ただ……クライアントに負担を任せる事の問題は、広告を飛ばされる 可能性が高い事だと思うのよねぇ…… USER-AGENT に暗号を組み込むのは 手だけど、誰かログ取りしてるところに間違えてアクセスしたら……

_ 2ch の黒字化も問題となると、どのように収入先を得るかも問題だと思う。

_ つーわけで、結局転送量の問題は変らない。真面目に計算すれば、 月に結構な料金になるらしいし……

ミ☆

_ 他には、P2P で 2ch が作れないかと言う話があったけど……これも 難しいと思うなぁ。

_ データの新規書き込みの反映に時間差が出る点で。

_ 後、データの保持をどのように行うのか。全てなわけは無いだろうけど、 カテゴリのサブジェクトのデータの保持の仕方とか考えると かなり大変そう。

_ そういうレベルで IRC とかネットニュースと同じ痛みがある。まぁ ネットニュースは別の方法でそれを回避してるけど*2

ミ☆

_ ホストの負荷が高いって言うなら、cgi じゃなくサーバーにすればって 答えになるんだけど……

_ その前にCで書けか。

_ そっちの問題もあるみたいだけど、「転送量/料」がメインだとなぁ……。 真面目に計算すると700万円/月ってのは流石に(--;;……

ミ☆

_ うぉ。15チャンネルって BiG にあるんだ……そうかぁ。 立ち上げてもいいのかぁ(にやりんぐ)

ミ☆

_ ……トリップっておもしろそうだなぁ……

*1: 昔はね。サーバーって言うと、ホスト管理も含んでいたのよ。 もちろんデーモンの管理がメインだったけど。
 今、2chを例に挙げてサーバー管理って言うと、 「2chの板管理」だと勘違いする人が出るでしょ?
 私的にはそれは、ユーザーレベルの話であって、全然 「サーバー管理」じゃないのよね……。root 権限とか、デーモン用 特別権限とか全くいらないやん。

*2: Message-ID とか。

■2ch 観察

_ <暫定版>2ちゃんねる研究
ことの「経緯」を探るには、いーかんじのトップかも。

_ バトル・ウォッチャーから
壷が割れる日2ch の危機

ミ☆

_ えーと…… UNIX 板ハッカー達、やっぱすげー(^^;;。あこがれますわ……

_ とりあえず↑の「ハッカー達」にリンクした方はみにいく*べき*。

_ 個人的に(36-)37の言葉に感動したので転載。

_==引用開始==

一人の名無しのプログラマーが言った。 
「確かに付け焼刃かもしれない。 
 しかし、俺達は5日間後も2chを存続させれば良いのだ。 
 5年後、10年後のことはプログラマー板の奴らに任せようじゃないか。 
 奴らを信用しようじゃないか。」 
 静まり返った。プログラマー達の中から声が上がった。 
「賛成。」 
瞬く間にこの声は、プログラマー、いや住人達の間に広がっていった。 
「よし! 
 付け焼刃でも良い、急場しのぎでも良い。 
 まずは目の前のプログラムを完成させようじゃないか。」 
みんなの目に光が、戻った。迷っているものはいなくなった。 
しばらくしてLast-ModifiedとIf-Modified-Since対応版が完成した。 
続いてread.cgi 5.01 、read4-blank.c.2がpiza2 に入り着々と改良されていった。 

テストは良好だった。 
==ここまで==

_ くぅ〜。かっこいい(^^;;。

_ フィクションだとしても、その心意気や良し。

ミ☆

_ あじゃ。cgi って既に C やん。大呆け(--;;

ミ☆

_ ……手を出せない自分が悲しい。頭も、腕も、時間的余裕も(号泣)


2001/08/28 (火)

■大呆け

添削されてしまいました(自爆)

■2ch 騒動

_ 乗り遅れでも、騒いでみる(笑)

_ 今回の騒動の関連統合リンク集。一番まとまってるので、気になる人は ここから見に行くのがいいかも。

_ UNIX 板/TECH 板あたりの、ハックスレ覗いてるんだけど…… やっぱすげーや(^^;;。

ミ☆

_ 負荷分散を考えたら、サーバー/クライアントともに 専用を作る必要があると思うけどなぁ……。 データ転送専用の。そいつらにマクロ視点でのデータ転送を 任せて、そこから先は HTTPd でユーザーに配るのが、 現状と同じ形を保つ方法かと。

_ 時間制御が難しいのは確かだけどね。でも、同期とかをうまく 取ってやればいいと思うし、書き込みの多少の前後は問題無いと 思うの。各、データ保持鯖で矛盾していなければ。

_ んで。自分で考えていて思ったのは、2ch は NNTP より IRC の 方がより近いだろうと。データ転送に関しては。

_ NNTP は「一括処理」を基本として考えてるけど、2ch は (全体を通して見ると)一括よりはチャットに近いんじゃないかと。

_ だから基本は IRC server で、各鯖が自分の必要とするデータを 責任持って記録する。んで、新規鯖が現れたら、必要とする Server IP を流して、そこからデータコピーを受け取る…… と言った形の、半 P2P 型がいいんじゃないかなぁ。

_ とかつらつらと思ってみたり。

_ ちなみに、この形で一番難しいのは、「データロスト」と 「ラグ――タイムラグ」。この二つの確実性を何とかしないと、 データ転送だけを目的とすると考えても難しい。

_ ちなみにこれ、「書き込み専用サーバー」は考えてないです。 全サーバーが同等。書き込みは専用サーバーが……なら、 転送時のデータロストだけが問題になりそう。

ミ☆

_ ……こんなウェブの辺境で言ってても無駄だね(^^;;。いや、 アイデア状態で練られたものじゃ無いし、形になりかけてるものが あるのも考えると……今更、へたれがノコノコ出ていったってねぇ。

_ 私なんか足下にも及ばない方々が最前線に立ってるんですもの(^^;;。 出ていける勇気なんてありません(爆)


2001/08/29 (水)


2001/08/30 (木)

■力尽きた

_ つーわけで、昨日は一日中家で寝てました。

_ 久しぶりに正味1日ダウンしてたよ(--;;……

■H2Aロケット

_ 昨日の話だけど。成功、おめでとー

_ その余波で、NASDAページやら、野尻ボードやらが落ちたようだけど(笑)

ミ☆

_ 小泉内閣メールマガジンの8/30号で遠山文部科学大臣が H2Aについて語ってた。

_ うーむ。やっぱり、ちょっと一般人っぽい見方(^^;;。

_ 今回の成功は確かに良いことなんだけど……技術的、コスト的に見れば 前進でも、商業的見地を目指してると『何とか踏み止まれた』だけだからねぇ……

_ 今後も政府主導でロケット打ち上げを続けるのが 全世界的に難しくなって来ている以上、ちょいとこの意見は 少々楽観的なんじゃないかと思ってみたり。

_ もちろん、成功自体は良いことだから、素人さんトップとみれば、 こういう意見もありだろうなと思うけど(笑)

ミ☆

_ で……話聞いてると、ずいぶんと場当たり的に処理してたみたいだからねぇ ……H2の後期とか(^^;;。

_ それを考えると、現理事長さんの意見がすごく頷ける……過ぎると またそれはそれで前に進めなくなるから問題だけど(笑)

ミ☆

_ ついで。 内閣総理大臣のコメント [H‐IIAロケット試験機1号機の打上げ成功]

■2ch その後

_ 何らかの形でのP2Pが優勢になりそう。2ch.net は顔だけで。

_ ただ、そうなると広告にならない気がするけどなぁ……

ミ☆

_ ミラーと言う案が出てる。perler さんスクリプト組み済? すげー(^^;;。

ミ☆

_ 開発の最前線は この あた なのかな。読むのが大変そうだ(笑)

ミ☆

_ 読んでてると、やっぱり同じ事を考える人は多いと言う事に気が付く(笑)

_ そりゃそうだよなぁ(^^;;。あちきなんか歯牙にもかけないハッカー達が 雁首そろえてるんだから(笑)

ミ☆

_ あー……(--;;。

_ NNTP を「スレッド型」掲示板と見てる人って多いのね……

_ あれどちらかと言うと、記事内容は「Tree型」で管理してるんだが……

_ だから、記事IDさえあれば記事の送られてくる順序は気にならないと 言うわけで。

_ 記事の並び順が同じで無ければ『ならない』とするスレッド型の 場合は、どこかが記事番号を管理する必要があるわけで。これは スレッド型である限りはどうしようもないんだけどなぁ。

■秘密のベール

Project X(笑)

■ぐあぁ!

なにか おいしそうなものがぁ! 金無いのにぃ(号泣)

他にも熱い話には事欠かないし(爆)


2001/08/31 (金)

2ch陥落!?

だ〜! title 使ったら、番号変るからここに直書きしかないやん(^^;;。
ゴシップニュースで既に取り上げられてるし(笑)  朝日まで取り上げてるよ、をい(笑) 「2ちゃんねる」売ります!!──ビッダーズでオークション開始 って、ZDネットまで。
19時時点ではこのあたりが実況トップ。後は自分の目で 確かめてくれ。

でもまぁ……所詮 UNIX 板のは延命策って言ってたからねぇ。

■ぐるぐる

_ トモさんのところからこれ。本気ですかー(大爆笑)

_ GORRYさんところ。肉まん……作るのめんどい(爆)。おでんも増えたし……
(コンビニアルバイターなんです……)

_ ちゆ12歳より 週刊女性ネタ。元ネタ調べなさ過ぎ……

カウンターヒットぉ→ miorunote雑記帳2001/08/31 12:54の2
えーと、私の書き方の問題もあるし、ちょっと私が向こうさんのを 一瞬誤読したので捕捉。
ちゆ12歳さん*が*問題ではありませんので。 『週間女性が大馬鹿晒してる』ですので。
詳しくは、自分で飛んで見てみましょう。

_ ……どこから取ってきたのかしらんけど、2D格闘ツクールで遊べる 「筋肉マン」が後ろのマシンで動いてる。……キャラ内容が濃すぎ(笑)

_ あ。めいど.おーぐが復活してる。

■徒然なるままに

_ ゲームと言うのは。最先端の技術を如何に無駄に消費できるか。 と思ってみたり(笑)

ミ☆

_ トゥーンレンダリングも Emotional Voice System も、技術自体は かなり先端に当ると思うのだが、使う先はときめも3(ゲーム)(^^;;

_ 前者は人間の視覚認識の分野でしょ。後者は既存の音声合成 より更に音を分解→音素数を増やしてる位置にあるもの。

_ でもまぁ、基礎技術の理論自体はどちらもそれほど難しいものじゃないか……。 人間の知覚と閾値の設定方法がトゥーンレンダリングだし、 DB化された音の合成が音声合成だし。

ミ☆

_ 前者については、今度は写真などからイラスト化ってのがおもしろそう。

_ 後者については、DBが基本波形だけになった部分から音素合成→ 感情による波形変化などの部分に行けばおもしろそう……声優いらない(爆)  どこにも存在しない萌えな声の合成とか(^^;;。それとも 萌えな声の波形分析から、その共通項を探るか!?

_ ……これはこれでおもしろそうな研究テーマだ(ぉい

ミ☆

_ 今のトゥーンレンダリングがどの程度のものか見たい人は、さくら大戦3OPを 探してください。あれの主要人物も3Dモデルで造られています。 多分、ほとんどの人がセル画と間違えると思うでき。

_ そして風のクロノアだと、トゥーンレンダリングを中途半端に止める と言う技をかましてます(笑)

■餌に食い付く

_ REFERER ログに残る、検索文字列『JPEG2000とJPEGの違い』

_ 餌(^^;;。

_ えーと、勘違いから間違った説明をしている可能性が 多々ありますのでご注意を。

ミ☆

_ JPEG2000 は、JPEG とは基本的思想は似ていますが、根本で 使用しているアルゴリズムに違いがあります。

_ JPEG は、画像圧縮に DCT (離散コサイン変換)と言うのを使っています。 これは、FT (フーリエ変換)の変形バージョンと見れば間違いないでしょう。

_ FT を使う事で、波形データを周波数データに変換する事ができます。 このあたりの詳しい事は、別のページを見てください。

_ 簡単に書きますと、世の中のどのような波形も、sin と cos の 波形を足し合わせる事で表現する事ができる……と言うものです。 その sin , cos の周波数と強さに分解するのが、FT です。

_ DCT は FT から、周波数を表すのに cos だけを使用するようにした ものと考えれば、ほぼ間違いありません。

_ なお、離散と言うのは、周波数部分です。本来なら無限段階の 周波数を組み合わせる事によって、元の波形を作り出す事が できるのですが、コンピュータを使うとなると無限を扱う事は まず無理です。

_ そこで周波数を特定ずつに区切って、それでもって近似しようと言うわけです。

_ ちなみに。mp3 で知られる MPEG Audio Layer III ですが、 音声を FT (実際にはこれを高速計算かつ離散で行う FFT ―高速フーリエ変換 を使用)で周波数分解して、それを更に加工する事で、データを 削減しています。

ミ☆

_ 次に。何故画像が波形かを説明します。

_ まずこの点で一番最初に知っておいて欲しい事は、波形と言うのは 「一次元の数値の列の情報」であれば、その数値列が何を 指しているのか問題ではないと言う事。

_ つまり、数値列でさえあれば、それは波形と見なす事ができます。

_ えーと……トラック1にゲームのデータが書かれているCDを 手持ちに持っていないでしょうか? それを普通の音楽用CDプレーヤーに かけると、すばらしい雑音になります。

_ つまり、実際にはプログラムや画像データと言ったものも、 このように音声データとして再現できるわけです。

_ ただし、これをやるとスピーカーの寿命を縮めたり、壊したりしますので、 あなたの責任で行ってください。私は一切責任を持ちません(笑)

_ 次に。画像は一次元ではなく二次元の数値列です。これを、 特定のパターンで一行にしてしまいます。( JPEG の場合は)

_ これで一次元の数値列ができあがりました。これを「波形」と 見なして、DCT にかけるわけです。

_ ただし。ここで一つ制限があって、DCT で計算が簡単になる 数値列は 2^n と言う個数の数値である必要があります。 2,4,8,16,32,64 ……と言った数値ですね。 JPEG では 縦横 8 ピクセルずつ…合計 64 個のデータ事に数値列に 変換して DCT をかけると言う処理をしています。

ミ☆

_ さて。DCT にかけると、画像データが周波数データに変換されます。

_ このとき、人間の目の特性を使うのですが、人間の目と言うのは 高周波数成分を多少削ったところで、その目は簡単にだまされます。

_ というわけで。高周波数成分となるデータを、圧縮しやすい数値に 置き換えてしまいます。

_ この後、もう少し圧縮しやすいように数値をいじる事で、 JPEG はあれだけの画像圧縮率にも関わらず、自然画像は かなり自然に復元できるわけです。

_ でも、圧縮しやすいように画像を変換するため、実際には 元の画像と変ってしまいます。具体的には、輪郭に当る部分に ちらちらとノイズが現れたり(モスキートノイズ)、 画像全体にモザイクが現れたり(ブロックノイズ)します。

_ これが目立たないレベルで押さえ、かつ圧縮率もそこそこ 取るには、画像事にパラメータを変える必要があるわけで。 まぁ、このあたりになると深く突っ込み過ぎるので今回は見送り。

_ ちなみに MPEG 映像やデジタル衛星放送( MPEG2 )などでも このノイズ現象は現れます。AVI でも、コーディックの種類に よっては現れます。

_ このあたりの回避手段ですが、それはもう*勘*と*経験*しか ないと言っておきます。↑のような理論を知っていても、最後に 頼れるのはそこになります。

_ ちなみに。アニメ系の絵、色の区切りのはっきりした絵に(基本的に) JPEG が弱いのは、情報として切り捨てる高周波がアニメ絵には 多く含まれるからです。

_ したがって、アニメ絵はまた別の圧縮プログラムを使用した方が、 圧縮率が高く、かつ、再現率が高いと言う事が、ままあります。

ミ☆

_ さて。次に JPEG2000 のお話をしましょう。

_ JPEG2000 も基本的な発想は JPEG と変りません。画像を周波数に 変換して、高周波数を削る事でデータの圧縮を行います。

_ ここで違うのは、まず高周波にするときに用いるアルゴリズムが DCT では無くなった事です。では何が使われているかと言うと、 ウェーブレット変換と言うものが使われています。

_ ウェーブレット変換と言うのは、ここ10年くらいで脚光を浴びてきた ものなので、解析関連のページを探ればいくらでも論文とかみつかると 思います。

_ ですので、ウェーブレット変換と言うもの自体を知りたい場合は、 これまた適当にウェブを漁ってください。使用法次第ですが、 ウェーブレット変換は、画像の縮小/拡大や、ノイズ除去に対して すばらしい効果をあげられる可能性を持っています。

_ 一つ忠告するならば。ウェーブレット変換を理解するには、 FT を 理解しておかないと痛い目を見ます。

_ んで、このウェーブレット変換を用いて、画像全体をいきなり 高周波部分と低周波部分にわけてしまいます。*1

_ 後は JPEG と同じように、高周波部分を圧縮しやすいように数値を ちょこちょこといじって、全体に圧縮をかけてしまいます。 この圧縮方法も JPEG とは違いますが、一番の違いは上の部分 なのでここはそれほど気にしなくてもいいでしょう。

ミ☆

_ アルゴリズムから見た JPEG ( JFJF ) と JPEG200 の違いは だいたいこんなもんです。

_ しかし、この使用するアルゴリズムの違いから、 JPEG2000 では おもしろい性質を持つ事ができるようになっています。

_ それは『圧縮されたデータの一部を用いる事で、画像の縮小画像を 表示する事ができる』と言うものです。

_ JPEG2000 では、全体データの 1/4 で、1/4 縮小画像を見る事ができます。 イメージ的には、ウェーブレット変換をかけると、 1の部分に縮小画像が入って、2、3、4の部分に白黒のわけわからん データ(この部分に高周波データが入っている)にわけられます。

_ ですから、ファイルにデータを入れる順番を上手にやる事で、 JPEG2000 は頭の少量のデータを見れば、その画像のサムネイルが 取れる事になります。

_ ちなみに。この1の部分にさらにウェーブレット変換をかけることで、 画像を更に縮小する事ができます。

_ ここで。アナログなら無限に変換をかけ続ける事ができますが、 離散データであまりかけすぎると……今度は計算の為の数値が 足りなくなって、データに誤差が入り、結果として元のデータに 戻したときにノイズが多くなってしまうと言う事になります(笑)

ミ☆

_ てなところで。JPEG と JPEG2000 の違いですけど、説明に なりましたでしょうか?(笑)

_ 私もまだ詳しくは知らないので、上記に挙げたのは概要部分だけです。 詳しい事が知りたい方は、 JPEG のページあたりから情報を探ってください。

_ ……*1: 少し語弊がありますが、「ブロック事に計算しない」と言う部分を 強調したいためにこのような書き方にしています。
実際には横に対してウェーブレット変換をかけて、その後に縦に 対してウェーブレット変換をかける……と言うような事を 行っていたはず。

■転送量と転送料

インターネットはタダではない(Books by 麻弥)

_ うーむ。ヒット数を稼げるところの悩みはうちみたいな弱小とは違う…… って、視点が違う(笑)

ミ☆

_ 私の直接繋いでる環境は「大学」ですから、回線使用についての 料金が直接自分に降りかかってくる事はありません。でも、転送料と いわれても、はじめて聞いた時からそれほど違和感ありませんでした。

_ 回線の維持費の問題がありますからねぇ。

_ 太い回線を保つには、そこに回線を維持するための費用と言うのがかかります。 部屋を掃除していないと、部屋がどんどん汚れていくように。

_ そのこまめな掃除をお金を対価に他人にやってもらうと言う違いなだけで。

_ 『最近の』TVみたく、丈夫になるとこのあたり忘れますよね…… 昔の真空管TVなら、真空管が切れると電器店の人に来てもらって 取り替えてもらって……って言うので、電気代以外の形の ランニングコスト(これが転送料と同等でしょう)がかかるっての、 わかってもらえると思うんですが。

_ ……昭和40年ぐらい?(爆)

_ さて。電話を考えてみてください。『回線使用料』として、時間 単位でお金を取られます。

_ これは、電話をかけている間……つまり、音声データを流している間、 その時間=データ*転送量*に応じて、お金を取っているわけです。

_ ……転送料……不思議ですか?

_ 電報では文字単位でお金を取られます。転送料、不思議ですか?  一文字=一パケットのパケット料金制じゃなかったでしたっけ?

_ 情報転送にお金がかかっていると……サービスを送信する側から お金を取る(嗚呼、昔の受け手から金を取る郵便制度が懐かしい(ぉい)) 形を取らざる得ない以上……情報の受け手側からはこの問題は見えにくいの かもしれません……

_ もちろん、ウェブページを開く側も、プロバイダから見れば サービスの「受け手」です。送り手かも知れませんが、プロバイダ(電話会社) から見れば回線を使用して情報をやりとりしてると言う点では、 受け手に変りありません。

_ 昔の草の根ネットでは、ホストは電話回線を何本も引いて……

ミ☆

_ まぁ、ウェブの転送量の場合、 牛飼いとアイコンの部屋の 話のようにヒット数の問題もありますからねぇ。

_ なんと言うか……牛飼い〜の方の話を見ましたが、管理「会社」が へたれですね。契約の問題でもあるんでしょうか? なんと言うか…… ログの操作くらい、うまくやれよ(--;;。

_ 今の Apatch だと、ログローテーションを自動的に行ってくれる プログラムが付くようになってますけど、昔でも cron を使えば ログローテーションくらい行えます。つーか、syslog のログなんか そうやってるのが基本じゃないんだろうか?

_ そして、ローテーションしたログ圧縮は基本。compress。今は gzip か。

_ それを自動化の腕もなかったのか! と言う部分で驚きでした。

_ いや、もしかしたらやっていたのかもしれない。しかし、 ログをわざわざHDに残す必要はないし。残すなら外部の 不揮発性記憶装置に移す方がいいと思うし。それこそ、テープとか……。

_ サービスとして唱ってる内容次第だけど、その程度は普通に思うけどなぁ…… と言うか、root (マシン管理)の日常作業だろうと思う(--;;……

_ もしかして、1週間の総ログ量が数G? もしそうだとすると、 取るログを考えた方がよかったのではないだろうか?

_ などなど。別のところで思う事がいっぱい……

ミ☆

_ ……トラフィックが込むのでどうこうと言う話は、私なんか *至極当然*なんだけどね(^^;;。つまり「転送量」の話で。

_ そして、回線を軽くする為の「回線増強」に*金がかかる*のを 知ってるってところで、転送料と言う話も普通に思える……

_ ……もしかして……こんな些細な事も、もう古い感覚なんだろうか(^^;;。

ミ☆

_ 無料サービスから有料化は、妙な「無料」乱立に対しては当然でしょうね。

_ 企業に取って「ウェブページ」と言うのは「広告」に過ぎない…… とまぁ、これは言いすぎですけど、基本的にはそういう面でしか ないと言うのを考えれば……無料で提供すると言うのは ある程度は基本だと思います。

_ より深くお付き合いする場合に、有料ページで差別化をはかるのは ……そこからはサービス≒広告ではなく、商売の話でしょうね。 今までは、無料配付が多すぎたという事で(笑)

■ふと

麻弥さんところからネタをまだ引っ張る。
『AGC、太平洋横断海底光ケーブル南ルートの接続が完了。こういう事業 って今は国じゃなくて、企業が営利目的でやってるんですね。』

ミ☆

_ んで本題。この前成功したH2Aロケットですけど、このロケット事業も 徐々に国主体から商業の方に移ってきています。

_ そのため、ロケット打ち上げるコスト削減などが課題になってくるわけで。

_ H2Aロケットで、衛星打ち上げを商売にしようと言う会社は、結構 大変そうでした……今回の打ち上げ成功をかなり喜んだりした様子。

_ つーわけで、世界市場で見ると、ロケットも商業主体になりつつあります。 まだまだ、放送衛星の打ち上げなどの、企業主体ですけどね。

_ と言う事は? SFで描かれている、民間のロケット会社(観光とか 軌道上ラボとか)も本当にすぐそこに近づいて来ているわけだったりして。

_ ……後何十年かは先の話でしょうけどね。流石に、常時居住可能な 施設となると、まだまだですから。

_ 星のパイロットの世界はいつになる事やら〜♪

_
最後に。トップの2ch陥落の話ですが、 今回のはネタです。一ヶ月後にどう転ぶかはわかりませんが(笑)
体当たりネタだ……確かに、体当たりネタだ(^^;;……。


[後日へ続く]
[最新版へ]  /  トップはこちら / 目次はこちら / 注意書?はこちら

この日記は、GNSを使用して作成されています。

この日記は、日記才人に登録しています。
この日記をマイ日記に登録するような粋狂な人間がどのくらいいるのか わからないけど、とりあえずリンクを張っておくので、マイ日記に登録 してやるわ〜と言う粋狂な人はこちらのリンクからどうぞ。

このページは断りなくリンクしても、一向に構いません。やりたいという 粋狂な方は、御自由にどうぞ。