自己紹介
Link BBS MicroMouse RoboOne Sumo Diary BasicMouse

マウスを作るのに、いったいどのくらいの時間が必要なのだろうか。
「今日も私よりマウスを選んだわね」
家族批判にもめげず驀進する我がマウス人生
世界一になるまでの日々を真実のままに記録してみることにした。

人間型ロボットを作るのに、いったいどのくらいの時間が必要なのだろうか。
よせばいいのに趣味を増やしてしまいました。
「今日も私よりメタちゃんを選んだのね」
日本一に輝いたMetallic Fighter。次の目標は世界制覇。


2005年5月01日(日)
■海の幸(日本)
 かさごの開きとサザエのつぼ焼きと炊き立てのご飯。最高ー。

明日はロシア料理に挑戦しよう。リフレッシュ完了。さあ、仕事仕事。

家事手伝い:0時間 仕事:0時間 趣味:0時間 睡眠:12時間  酒:中ジョッキ2杯相当 体重増減:+1.2kg(4月28日を基準)
2005年5月02日(月)
■歩行
 足裏を小さくしたが、今までのパラメータで問題なく歩行できることは確認した。しかしながら、今までの歩行が決して満足のいくレベルではないことも実感している。今日は徹底的に歩行にこだわってみることにする。

■緻密さが無い
 趣味世界とはいえ、あまりにも大雑把すぎる。これではいいものができはずがない。気がつくと同じことを繰り返している。チェックリストを作ってきっちりやろう。

■仕事
 さあ、仕事だ。 

■ロシア料理
 ロシア料理といえば、つぼ焼き、ピロシキ、ボルシチ、ラグーソース、ロシア紅茶。すべて堪能する。ロシア料理もうまい!

家事手伝い:0時間 仕事:4時間 趣味:3時間 睡眠:10時間  酒:中ジョッキ2杯相当 体重増減:+0.5kg(4月28日を基準)
2005年5月03日(火)
■1/1ボトムズ バトリング大会
 Robot-Fan主催のバトリング大会に参加してきた。優勝者は柴田くんとその一行。優勝特典はなんと1分の1ボトムズ視線。身長3804mmのボトムズに登らせてくれた。(喜びの写真は版権問題で掲載できない)最初に言ってくれれば勝ちにいったのに・・・・(負け惜しみかな)

■攻撃ダウン
 なんとかしないと、観客から見てわけのわからない試合になってしまう。西村さん、どーですか?
 案1)攻撃したほうも、されたほうも倒れたらダウン
 案2)両方とも倒れた場合は起き上がりが遅かったほうがダウン。
 案3)足裏と手以外が接地した場合はダウン

    (手の接地は時間制限が必要)
 
■打ち上げ
 打ち上げは鍛冶屋のバーベーキュー。火起しはもちろんガスバーナー。豪快でした。

■Y・G・不知火
 いい味出していますね。カメラ目線もばっちり。


家事手伝い:0時間 仕事:4時間 趣味:12時間 睡眠:6時間  酒:中ジョッキ3杯相当 体重増減:+0.5kg(4月28日を基準)
2005年5月04日(水)
■静岡ホビーショー
 近藤科学のホームページで静岡ホビーショーの出展案内が公開される。シルエットでもどのロボットかわかる。操縦者のシルエットだったら、きっとわからなかっただろう・・・

■ドイツ料理
 食べ歩き世界一周計画。今日はドイツ料理。ドイツはビールの国。料理はすべてビールに合うように進化していったような気がする。その中でもお気に入りはアイスバインのグリル焼き。
2005年5月5日(木)
■さあ今日はメキシコ料理に挑戦
 お目当てはチキン&ビーフファヒータ。トルティーヤで包んで食べる。ビールはもちろんCorona。ピリッとした辛さがビールを引き立てる。
 ビール好きの私にとって、ビールがおいしい国の料理はどれもこれも最高である。

■第1回ロボスクエア杯
 九大チームが優勝。おめでとう。
2005年5月6日(金)
■第3回RoboOne on PC
 RoboOne on PC の締め切りまであと4日。どうしよう。

 今回のミッションは「空を飛ぶ」だ。面白そうであるがついていけるか? 第1回はエントリーしたものの途中で挫折してしまった。

どうしよう・・・

■Inventor
 自由曲面に挑戦。MFの最大の特徴は頭。これがモデル化できないとMFの図面は完成しない。悪戦苦闘すること1時間。まだ荒さはあるが基本的なやり方はマスターした。

 素人でもここまで書けるInventorはさすがである。私にとって見えない小人くんである。

■第7回大会
 Robot-fanから購入したDVDを朝から4回見る。今もBGM代わりに流している。よく撮れている。優勝した機体は第6回大会の反省と分析を十分に行ってこの大会に望んでいたことがよくわかる。負けてはいられない。アジア大会でリベンジだ。
2005年5月7日(土)
■モーションプロセッサー
 近藤科学のモーションプロセッサーと戯れる。モーションの作り方は一通り理解する。次はラジコン受信機との接続と思ったが、予備に買い込んだはず受信機が見つからない。あれれ・・・

■マスタスレーブでもやってみよう
 朝から近藤科学さんと中村さんにメール。うわさどおりどちらも対応が早い。好感触。

さて、中村さんの力を借りてマスタースレーブに挑戦してみる。
1)サーボ1をマスター、サーボ2をスレーブとする
2)サーボ1をフリーにし手で動かせるようにする
3)サーボ1から角度をキャプチャする
4)サーボ2にキャプチャした角度を与える
という仕様。

プログラムはレベル3で記述する。

■たったこれだけ
 記述したスクリプトはたったこれだけ・・・

  :Start
  RedGainSet(2,4) サーボ2をPWMモード
  RedGainSet(1,0) サーボ1をフリーモード
  
  :Loop
  RedScan(1,1) 角度を配列へキャプチャ
  S02 = (N00  サーボ2に角度をセット
  Jump(Loop)

いいねー

■私がはまったポイント
ちゃんとマニュアルには書いてありますが・・・
注意1)”=”演算子の前後にはスペースが必須
注意2)サーボ1に対応する配列は(N00
注意3)サーボ1に対応する変数はS01

■探せばあるじゃん
 王様のところへ買出しに行こうかと仕度をしている最中にふと思いつき引き出しを開けてみる。あったあった買い置きのラジコン受信機。これで買出し行く理由は半分なくなった。中止。

■次はラジコン受信機の接続だ
 次の目標はモーションプロセッサにラジコン受信機を接続して無線コントロールだ。トラブりそうなところから片付けていく。基本である。

■探せばあるじゃん2
 王様のところに行きたかったもうひとつの理由はロボット専用コントローラの購入。これも我慢。予備の送信機があったはず。探すこと30分。あった。あった。探せばあるじゃん。

■何で3つあるの?
 最初に買ったのはSANWAのRD6000。2台目のMFを作るときに前のMFを残しておけば練習相手になると思いFUTABAのT6XAを購入。ところがジョイスティックのチャンネル割り当てがSANWAと違っていた。しばらくはソフトて両方の送信機に対応していた。めんどくさい。SANAWAのVG600が安価で売っていたので迷わず購入。結局3台の送信機が・・・・

■練習相手
 練習相手用に送信機を買い揃えたが、実際には役に立っていない。なぜなら、もうひとつのMFを操縦してくれる人がいないのである。複雑な操縦法を教えるのがめんどくさいのも原因のひとつ。なんだかなー。

■たったこれだけ
 送信機の1CHとサーボ1を連動させてみた。レベル3のソフトはたったこれだけ
 :Start
 RedGainSet(3,4)  
サーボ3をPWMモード
 :Loop
 V03 = InputPWM(3) 
ポート3のパルス幅測定
 S03 = V03 - 150 * 2 + 90 
測定値をセット
 Jump(Loop)

いいねー
2005年5月8日(日)
■静岡ホビーショー
 近藤科学のホームページで静岡ホビーショーの出展案内のアニメーションがバージョンアップされている。青い光だけでも誰のロボットだかわかる。操縦者の眼光だけだったらわからなかった・・・・ いや、わかったかもしれない。(#^o^#);

3年前の神様とツーショット in Macau

3年前の神様

独身時代の神様
■Macau
 神様の眼光を探していたら懐かしい写真がたくさん出てきた。今回は3年前のマカオ特集。子供たちにロボットを見せて欲しいということでマカオの科学省から招待された。昼間はバトル、夜中はバスルームで調整とモーション作りというロボット漬けの1週間であった。吉村さんからいろいろなことを教わった。MFが一番成長した時期だった思う。
■豪華なステージ
 マカオのスタッフが用意してくれたステージ。豪華である。この後、驚きの要請がマカオのお偉いさんからある。
■操縦者は見えてはいかん
 「操縦者は見えてはいかん、子供たちの夢を壊す」
マカオのお偉いさんからの要求である。写真のように舞台背景の下に隠し扉がある。この隠し扉からスモークを出しならがロボットを登場させ、その後は扉を閉めろというのだ・・・・ 今ならまだしも、3年前に・・・
■舞台裏
 「ボスどうしましょう」
 「やれ!」
 へいへい、ボスの命令にはさからえない。扉を閉めた状態でどうやって操縦するのか・・・ 彼ら曰く
 「舞台袖のカメラ映像がこのモニターに映るから、これを見て操縦しろ」
遠隔操作か・・・ やってやろうじゃないか・・・ 
■余裕の神様
 準備と緊張で修羅場と化した舞台裏。余裕の神様、さすがです。
ボス曰く
 「勝手に撮るな、撮るなら撮ると言え」
はい、はい
■ボス、撮りますよ
 「ボス、撮りますよ」 ボスの命令には逆らえない。ボスご満悦。
 ボスの影に隠れそうになった神様。さすがの神様もボスには遠慮。 ちょっと爪先立ちする神様であった。

正面のブースのMC

ご招待なので皆スーツ

扉が開くのを待つロボット

お疲れ様でした

野外デモも毎日

暑いっすよ

我慢しろ

立っていらないっすよ
2005年5月9日(月)
■いやー焦った
 昨日メタの顔面が損傷したので、バックアップ部品を買いに行くと在庫切れ。他の店に行っても在庫切れ。焦った焦った。新橋まで行って在庫品をすべて買ってくる。

■ベステク
 ベステク本社が移転した。メジャーな駅から近くなり遊びに行きやすくなった・・・・ 

■久しぶりにマイクロマウス
 ロボコンマガジンに連載したマイクロマウスがイラストになった。うれしい・・・
2005年5月11日(水)
■新型メタリックファイター
 新型メタリックファイターの顔が決定した。丸顔からちょっとイケメン系へ。サイドに広がったレンズの切れ込みが特徴。どこまでコンセプトが違えば2台参加できるかわからないが、決勝で兄弟対決が見れる日を夢に精進していく。
2005年5月13日(金)
■お色なおし
 明日から静岡ホビーショーのためにお色直しをする。本来ならばらばらにして塗装すべきだが、時間がない。塗りたくない場所を徹底的にマスキング。今回のポイントは内股の塗装と配線の塗装。どーですか・・・

1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

Eiichiro Morinaga E-mail morinaga@big.or.jp

BBS