2006年11月10日(金) |
■体調すぐれず
気がついたら11月10日。この一ヶ月いったい何をやってきたんだろう。反省
■大阪で2位
先先週の土曜日は大阪でのロボットイベントに参加。なんと、3000mm走でアフロ、トコトコを破ってメタが2位を獲得。やったね・・・
これも、ほぼ毎日ロボスポへ通ったおかげかな。大阪の前日もぎりぎりまでロボスポで調整。ぎりぎりまで呑み会。24時に帰宅2時に起床。始発ぎりぎりまで調整。5時30分の始発で大阪入り。
大変だったけど充実した日々でした。
やっぱり、日々こつこつ。毎日の積み重ねが大切だね
■これがRoboOneだ!
先週は石川でのロボットイベントに参加
吉村さんと捨て身技を制限して蹴り合いの死闘をおこなう。
見ている人もやっている本人も大興奮。
これが RoboOneだ!
|
丸秘情報 なんてね
12日、13日はロボスポに朝からぎーさんやメタがいるらしい。
みんなで バトル練習しましょう。 |
|
|
2006年11月11日(土) |
■KHR−2の調整
KHR−2の組み立てで一番重要なのがサーボの原点あわせである。
原点あわせがいい加減だと、起き上がりなどの可動範囲の広いサンプルモーションは再生できなくなる。
788の場合RCB3の数値でいう261で90度回転する。すなわち
0.344度=1ステップ(RCB3上の数値)
一方サーボのセレーションは23歯なので
1歯 =360 / 23
=15.7 度
=45.6 ステップ
すなわち、推奨値より最大50ステップ以上離れている場合は調整不良と判断することができる。
(実際は固体差があるのでそのかぎりではないが、重要な目安となる)
残念ながらメーカーから推奨値は発表されていないがマニュアルをみると絵が出ている。この値を参考にするとよい。
どうしても、起き上がりなどで足先が揃わない場合は、迷わずロボスポへ行こう。近藤スタッフがいろいろとアドバイスをしてくれる。お勧めである
|
カタログの値 |
KHR2−メタの値 |
2006年11月11日(土) |
■KHR2めた
ロボスポでの2日間の成果。
KHR2メタ、プロトタイプ半完成
さすがKHR2、よくできています。KHR2めたの運動性能は一夜にしてMetallicFighterを超えました。
子供は憶えるのがはやい・・・
ロボスポでは横移動のスペシャリスト、不知火やくまたろうから秘伝の技を伝授してもらいました。
感謝、感謝。ロボスポ行ってよかった・・
さあ 次は今週末の厚木GPだ!
その前に仕事、仕事・・・ |
|
|
|
2006年11月13日(月) |
■MIKE2006SP開発断念
ついにスペアーカーまで破損。開発断念。
今回の目玉は軽量化と80WクラスのDC−DCコンバータであったが、残念ながら無理しすぎたらしい。
原因は調査中であるが、新しく作った2台のマウスはいずれも煙を上げて破損。基板パターンに致命的なダメージを受け修理不能に・・・
■さてどうする
大会は25日26日 まだ12日ある。さてどうする
@あきらめる
Aもう一度基板発注する
B去年のマウスを改良する
と書いたところでBしか選択枝がないことを悟る
■戦えるのか
去年のマウスはすでに3,4年使いまわしているマウス。そんなマウスで戦えるのか・・・
去年までにすべてのことをやったのではないか
中途半端やるよりスパットあきらめるべきでは・・
■迷っている時間はない
去年のマウスを改造する 決定 |
2006年11月14日(火) |
■ロボスポ
19日はサッカー練習かー。行きたいけど厚木でGPだ。
■マイクロマウス
中島さんアドバイスありがとう。昇圧回路ですが今年はLM3478を使っています。まだ、使いこなしきれていません。
もうタイムリミットはとっくに過ぎています。 今は迷わずソフトのブラシアップに全精力を注ぎ込みます。
マイクロマウス全国大会まであと10日。その間にロボワンGPが2回。テレビの取材が1回。原稿の校正が1回。 楽しくて 楽しくて・・・ |
|
2006年11月15日(水) |
■ハニービー
すーさんも買ったか。秘かなるブーム。戦いの前はリラックス。石川GPではみんなでヘリしていました。これがまたよく飛ぶ。赤外線でコントロールできます。
これが、たったの3999円
欲しいよー 欲しいよー
「第10回ROBO-ONE in 長井」レポート番外編(1)
■ PLCアダプター
PLCアダプターかー。出ては消える商品。今度は大丈夫か。本当に使えるのなら欲しい商品だ。まずは静観。 |
|
2006年11月24日(金) |
■マイクロマウス工房 -森永-
やば、明日からマイクロマウス全国大会だ!
土曜日は予選 日曜日は決勝。
場所は、みなさんご存知の長井のTAS
さあ、みんなで長井に行こう!
予選まであと24時間、ロボット三昧の日々は続く
■えーっ 6年前のマウスじゃないですかー
気にするな似ているけど違う。
ほんとですかー !
本当だよ。ロボットは中身で勝負。
これでも精一杯・・・・ 許して・・・
|
|
2006年11月25日(土) |
■マイクロマウス全国大会in長井
楽しい大会もあっという間に終了。
いろいろと思い出の残った大会でした。
関係者のみなさん ありがとうございました。
■感謝状
長井市から感謝状をいただく。
ありがたいことである。
感謝状に恥じないようにこれかもロボット活動を続けていきたい。 |
|
2006年11月29日(水) |
■救援物資
日本チャンピオンの中島さんから救援物資が届く。
いつもならロボットオフシーズンであるが、そんなことは言ってられない。がんばんべー
■モータ発注
モータを2種類4個発注する。74000円也
納期は3ヶ月後・・・ あちゃー |
|
2006年11月30日(木) |
■こめた
3日にロボスポで行われるKONDO CUPに参戦するために「こめた」を作る。すでに完成していたのだがレギュレーションを読むと「フレームの加工は穴あけのみ、折り曲げ、切断は禁止」 きびしー
今ある「こめた」のフレームはメタと同様ABSから削り出したもの。やばやば
ジャンク箱に放り込んだフレームを見つけ出し、改造開始。今日も徹夜だー
チャンピオンチームは猛練習をしていというのに「こめた」は・・・ まあ、なんとかなるでしょ! |
|
2006年12月1日(金) |
■こめた完成
よーし、「こめた」完成。
あとは猛特訓あるのみ。
まずはサンプルモーションだな。
|
|
|
|
2006年12月2日(土) |
■やるからには勝つ
練習あるのみ
朝から夜までモーション作りと練習に励む。
一番の乗りかと思ったらギーさんがもう来ていた。
恐るべし・・・・
次々とやってくる選手や見学にきたちっちゃなお客さんといっしょにサッカー練習。 練習なのに白熱。
面白いねー サッカーは・・・・ |
|
|
|
2006年12月3日(日) |
■KONDOU CUP
サッカーは面白い!
ロボスポで行われたKONDOU CUP 下駄箱に靴が収まりきれないぐらいの大盛況
6試合全てが大白熱
観客も選手も興奮のルツボ
いやー 楽しかった、面白かった
トコトコの網ちゃんは見学だけでしたけど、解説者として盛り上げてくれました。次は選手としてでるそうです。選手名は「ちょこちょこ丸」ごめん書いちゃった。
「こめた」に「ちょこちょこ丸」 たのしそー
「あふろ」と「ぶるー」と「魔人」もきっと・・・
■スクープ!!
さっそくR−BLUEも参戦表明、その名も
「リトルぶるー」
かっちょえー
■準優勝
「こめた」が所属した「チームみらくる」は準優勝!
やったね・・・
■こめた
「こめた」の愛称は「リトルめた」にしよー
かっちょえー
|
|
|
|
|
2006年12月4日(月) |
■世界初スローイン
サッカーはやっぱりスローインだよね
ロボットサッカーではボールが出た場合キックインで始まるのが今までの常識。
やるからには徹底的にやる
ボールが出たらやっぱスローインだよね。
キックインのために置かれたボールを拾い上げ、投げる「こめた」。
いいねー |
|
|
|
|
|
|
2006年12月5日(火) |
■こめたの作り方
KHR2クラスに出るためには厳しいレギュレーションをクリアーしなければならない。
もっとも厳しいのがフレームへの加工。穴あけしか許されない。
その厳しい条件の中、如何にKHR−2を誰が見てもMetallicFighterだと思わせるのが腕の見せ所である。
■メタからー
メタリックファイターと言えば「メタリックブラウン」
日曜大工の店で売っているアルミサッシ用のスプレーでフレームを着色すれば70%完成。
不思議なもので、もうメタに見えてくる。 なぜならRoboOneの世界でこの色を使っているのはメタだけだからだ。5年間も同じ色だと、いやでも脳裏に焼きついてくる。
■メタあたま
メタの最大の特徴は980円の頭。これも日曜大工の店で売っている自転車用のライト。2本のネジで止めれば完成。フレームへの加工は穴あけのみ
■メタむね
もうひとつ大切な特徴は平らな胸と背中である。KHR−2はマッチョ系なので改造。
とはいっても簡単。ABSを切り出して両面テープで止めるだけ。背中もすでにあいている穴を利用して4本のビスでとめるだけ
超ー 簡単である。 みなさんもオリジナルにチャレンジしてみてはいかがですか?面白いよー |
|
|
|
2006年12月9日(土) |
■ロッカー
ロボスポのロッカーを借りてみる。
生活習慣が変わるかな? 同じかな?
■剛性
メタの剛性足りないなー。ふにゃふにゃ。
今まではあまり気にしていなかったが、こめたのモーションを作るようになってから痛切に感じる。
よっしーみたいにしっかり作らないと先はない
|
|
2006年12月10日(日) |
■足裏
Metallic Fighter の足裏ををこめたと同じものに取り替える |
|
2006年12月11日(月) |
■ロボスポ
かわいいじゃん
こめた用に買ってきたクリスマスアイテムをKHRに実装してみる。
帰るから返してと言ったら、嫌がってて返してくれなかったモーション。
なげーな
|
|
2006年12月17日(日) |
■バンブーモーション
KONDOU CUP の覇者であるバンブーチームから歩行モーションをいただく。近々公開されるそうである。「太っ腹 バンブーチーム」 |
2006年12月23日(土) |
■明日放送
ROBO-ONEにかけた夢
新・二足歩行ロボットイノベーション |
最近、アマチュアのロボット愛好家が作る二足歩行ロボットが大きな話題を呼んでいる。その背景にあったのが、二足歩行ロボットバトル競技大会「ROBO-ONE」の成功だ。
2002年に第1回大会が開かれて以来、わずか数年のうちに出場ロボットの技術レベルが飛躍的にアップ。「ROBO-ONE」で培われたノウハウをもとにホビーロボットでヒット商品が生まれるなど、様々な波及効果をもたらしはじめた。また、宇宙空間を舞台にしたROBO-ONE宇宙大会の構想も発表され、さらなる盛り上がりをみせようとしている。番組では、ロボットに魅せられた人々へのインタビューと迫力ある競技会の映像から、「ROBO-ONE」とは何かを探っていく。
|
|
東京MXテレビ|地上デジタル9ch/UHF14CH
2006年12月24日(日)AM8:00〜8:30
[再]12月31日(日)AM8:00〜8:30 |
2006年12月30日(土) |
■九州選考会
1月7日、8日に九州で開催さるサッカー大会の選考会に参加する。ロボスポスタッフ2名+選考会1名でチームを組むことになる。
選考会の種目は3mダッシュ。起き上がり性能、ジグザグシュートである。
選考会の参加者は3名と聞いていたが、結局もちつき大会に参加した10数名の方が全員参加。激戦となる。
結果は、見事勝ち抜き、チームの一員となる。
我がロボット人生の中で初めてのチーム参加である。足をひっぱらないように頑張ろう。
これで、暮れも正月もロボット三昧決定。死ぬ気でやる
|
|
2007年1月6日(土) |
■RoboOneGP 最終戦
今年のロボット初めはRoboOne GP。
福島県にあるスパーリゾートハワイアンズで開催された。結果は |
|
|
久しぶりに成績を残す。昨年は3位以上の成績を残すことができなかったので、うれしさ倍増である。さあー 今年は頑張るぞー |
2007年1月7日(日) |
■新春ヒューマノイドカップ
昨日は東北、今日は北九州。
福岡のロボスクエアで開催された新春ヒューマノイドカップに参加する。いつもは一匹狼だが、今回はロボスポチームとして参加。生まれて初めてのチーム参加である。いつもトコトコやアフロチームを見て羨ましく思っていたのでやる気倍増。今日の競技はスプリント&ゴールラッシュ大会。結果はなんと |
|
|
やったね。これで二日連続結果を残す。昨日は3位、今日は2位。ということは 明日のサッカー大会は優勝だ! |
2007年1月8日(月) |
■サッカー大会
昨日に引き続き新春ヒューマノイドカップに参加する。今日は昨日行われた競技会の上位4チームによる総当たり戦のサッカー大会である。生き残ったのは九州の2チームとキワモノチームと我がロボスポチーム。キワモノチームはトコトコとアフロとマジンガーという強敵である。九州チームは昨日の競技で優勝している。しかし優勝すると約束してる。負けるわけにいかない。結果は2勝1引き分けで |
|
|
3日連続結果を残す。3位、2位、1位。いいねー
|
|
|
|
|
|
|
|
|