2006年9月1日(金) |
■削りまくる
新しいエンドミルは土曜日に来るが、それまで待てない。下半身のパーツを削りまくる。
全部で44パーツ。削るのは小人くんがやってくれるがバリ取りは自分でやるしかない。つらー。
■何で今ごろ
大会直前にしてなんで今頃・・・
自分でもそう思う。
でも、今回は絶対に悔いを残したくない。あーすればよかったとか、こーすればよかったとか絶対に思いたくない。どこまでやれるか自分との勝負である。納得がいくまでとことんやる。 |
|
2006年9月2日(土) |
■4:00 起床
■5:54 最後のパーツの削り出し終了
■8:34 部品洗浄、塗装終了
■9:18 ネットチェックしていたらこんな時間やば
■9:30 記念撮影終了。ばらします。
|
|
2006年9月8日(金) |
■毎日こつこつ
いよいよ一週間前。好きなビールも断ってすべてをメタに集中させる
狙うは 予選トップ 本戦優勝 それしかない
■メタ 跳ぶ
予選の規定演技はうさぎ跳び。いかに美しく跳ぶかがポイント。まずは体力測定。
KRS−4014HV 恐るべし
3500グラムのメタが宙に浮く。
近藤科学 恐るべし
■シルエット
写真をみて、足かっこわりー。作り直そー |
|
2006年9月13日(水) |
■直交軸折れる
2時57分、直交軸が折れる。
「やっぱしー」と言われそうだが、そんなことはない。これはABSが理由ではない。単に設計が悪いだけ。折れそうになる心を支えるのは信念だけ。
どーってことない。また、削り出せばいいだけさ
。
■くまたろう
くまたろうが進化している。すげー
|
|
|
■4:17 切削開始
すっかり相棒となった三上ツール+MODELA
彼らに託して、私は寝る。 |
|
2006年9月18日(月) |
■第10回RoboOne終了
予選6位 本戦ベスト8であった。
目標には及ばなかったが、充実感に満ちた大会であった。
次は10月と11月のイベント。今の機体をブラシアップして第11回大会後楽園ホールを目指す。
|
2006年9月19日(火) |
■毎日爆睡
エネルギー充電中
|
|
2006年9月24日(日) |
■マイクロマウス東日本大会
今回は間に合わないとあきらめていたが、土曜日に去年のマウスを取り出して調整。大会挑む。
マイクロマウス競技、そんなに甘くない。
久しぶりにゴールまで行けない屈辱を味わう。
やっぱり大切なのは毎日こつこつだね
支部サーキットは自己ベストをたたき出して3位。マシン性能はそこそこ。再現性があるので、あの迷路で調整すればステッパーでも10秒きれるな・・・・
と思いつつ全国大会用のマウスを考える。やっぱりDCだよね
楽しいひとときである。
しかーし、ロボワンもマウスも成績中途半端。いかんいかん |
2006年9月25日(月) |
■毎日こつこつ
限られた時間を有効に使うために、検討項目を絞り込むことにする。
方針1;バイポーラのステッパーの検討はやらない
メーカーの特性シートを信じる。こちらの方向に勝ちはない。考えない
MIKE2005の欠点は重心が高いこと。そのためマウスでもっとも重要な旋回性能がいまいち
まずはここを改善する。図面をひきつつ、新しいモータを発注する
|
|
|