マウスを作るのに、いったいどのくらいの時間が必要なのだろうか。
今日も私よりマウスを選んだわね
家族批判にもめげず驀進する我がマウス人生
世界一になるまでの日々を真実のままに記録してみることにした。

人間型ロボットを作るのに、いったいどのくらいの時間が必要なのだろうか。
よせばいいのに趣味を増やしてしまいました。
今日も私よりメタちゃんを選んだのね
日本一に輝いたMetallic Fighter。次の目標は世界制覇。


2008年4月1日(火)
■エイプリルフール
 もしかして死語かぁー

■作るぞ新型機
 再スタートだ。振り返ってみるとちっちゃくまとまっていた自分がいた。 はじけるしかない!!!

一時はもうやめようかと思ったが、
  「どうせやめられないんでしょ、次!」
のひと言で、吹っ切れました。

まずは過去を一掃。新型機に挑戦。 (^o^)v
2008年4月2日(水)
■メタ専用体重計
 私が愛用しているメタ専用の体重計

 TANITA KD-311

何がいいのか・・・・
ずばり、3kgまで1g単位で測定できます。

超便利・・・ 

軽量クラスに参加するなら必需品

お値段は5775円 3分の1サーボです (^^)v
重力の影響を解消できる、地域設定機能付き
えーまじー
2008年4月3日(木)
■新型メタ
 順調に設計が進んでいる。
 今日、明日はロボスポでどっぷり加工かな・・

 今週末は九州でバトル大会もあるので、そちらの準備もしなければ・・・

 ロボットどっぷりの生活。いいねー

 仕事も順調です。(^^)v
2008年4月4日(金)
■ロボスポット加工サービス
キャンペーン期間中。
ブログで紹介すると20%OFFキャンペーン

いいねー、こういうの。

ロボスポ加工の利点は早くて安いこと。
待ちがなければ1時間ぐらいで加工してくれる

超便利。設計データの作成はフリーソフトの鍋CADで十分。
さあ、今日もロボスポで加工だ・・・ (^^)v
2008年4月5日(土)
■新型メタ
 ロボスポで部品加工。
ブログに載せると加工料金20%OFF
うれしい・・・ (^^)v

今回は部品点数が多い。やっと半分ぐらいできたかな・・・ 楽しいねー物作りは・・・

私の場合、金属加工はロボスポ。ABSの加工は自宅と使い分けている。

■今日から九州
 あと3時間で家を出ないと行けない。やばー
 明日には帰ってくる。たった1泊のために飛行機で移動。仕事あるからね・・・
2008年4月6日(日)
■自分の進むべき道
 久しぶりに感じることができた日曜日でした・・

■九州 いいねー
 ロボット満喫。ふぐ満喫。お酒満喫。
 眠眠打破、強強打破満喫。

 次は近藤カップだ!
2008年4月7日(月)
■新型メタ
 月曜日なのにロボスポ大盛況。
 おいおい、みなさんお仕事は・・・・ (^^);

 へーこんなやり方があるんだ・・・
 リフレッシュ休暇中のロボワン仲間から教わる
 一人でやっていたら思いつかないよなー
 今度、試してみよーっと・・・

 今日も、秘密の「着せ替えパーツ」を加工。
 バリとり→穴あけ→穴のバリとり→折り曲げ
 もうルーチンワーク化した一連の流れを雑談しながら、テキパキこなす。わずか1時間半でパーツ16個仕上げる・・・ (^^)v
 
2008年4月8日(火)
■大雨
 今日は記録的な大雨らしい・・・
 いやだなー

■こめた改造中
 26日に開かれる近藤カップにむけてこめた改造中。
 
 予定通りならば、メタ一家は5台参加する・・・・

 どうなることやら・・・ (^^)v
2008年4月9日(水)
■新型メタ
 一歩進んで2歩下がる。
 今が一番楽しい時かも知れない。
 頭フル回転。手先フル回転。

 あたり一面春で一杯なのに、わき目も振らずロボット人生一直線。

 いいんだよね、これで・・・ (^^)v
2008年4月10日(木)
■こめた
 こメタ用に40136個パック購入。
 ボーナスまであと2ヶ月。先行投資。

■音信不通
 ちょっとは連絡して欲しいなー

 近藤カップ
  26日 KHRクラス 
  27日 オープンクラス
  28日 バトル

 だよ
2008年4月11日(金)
■継続こそ力なり
 会社の歓迎会にも参加しないで所用を片付ける。
 なんだか忙しい。

 「継続こそ力なり」

 忙しいながらもロボットだけは毎日やる

 新型メタの足の構造がようやく決定。
 明日ロボスポで削ってもらう

 想像以上に・・・・・
2008年4月12日(土)
■充実した一日
 朝から晩までロボット製作
 いやー 楽しいね

 6:30 起床。加工データを仕上げ始める

 10:50 加工データをロボスポにメール。予想以上に時間がかかってしまった。汗、汗

 11:50 ロボスポに到着
 ロボスポで新型メタの足パーツを一組削ってもらうことを依頼。同じ部品は4組必要だが、 いっぺんに全部削ってもらうと、設計ミスしていた時のペナルティが大きい。
まずはひとつだけ削ってもらい、j組み立てて、問題が無いことを確認したら残りの部品を削ってもらう作戦。

ロボスポだからこそできる手法かもしれない。これが2週間かかる業者だったらいっぺんに頼まないと時間もコストも無駄になる

 その間に「こめた1号機」をブラシアップ。
前回は肩を4013 ロール軸を2350にしていたが、大改造を決意。「こめた」の分解作業開始

 ばらしている間に加工終了。はやー

 いつものように

 バリとり→穴加工→ネジ穴加工→折り曲げ加工

 一箇所だけ折り曲げミスで0.5mmだけアンダーになってしまったが実害なし。強度も形状も問題なし。折り曲げミスは、冶具もいっしょに削ってしまえば問題なし。次はばっちりだ。3セット分の切削を追加依頼

 「3枚頼みます」

 このひと言で依頼完了。3時間後には全部で15個のパーツが出来上がってくる。いい時代だ!


ロボスポで加工した部品、部品、部品
2008年4月13日(日)
■へびめた
 新型機の名前をはヘビメタ」だ!
 よろしく!! (^^)v


■片足の足首だけ完成
 一日中、全力で作業したのに完成したのは片方の足首だけ・・・・

 まっいいかー

 記念にメタとツーショット。でかっ・・・・(^^);
2008年4月14日(月)
■ Heaby Metallic Fighter

 順調に組み上げ中。

 すでにデザイン的に気に入らないところも出てきているが今は見ないふりをする。

 ポイントは「ヘビメタ」もちゃんとメタに見えるかである。ここだけは 徹底的にこだわりたい

 しかーし、時間がかかる。3時間かかってようやく片足70%。いったい組み上げるだけで何時間かかるのか・・・

 部品点数。重量。大きさのため、ロボスポのレンタルロッカーに部品置きっぱなし、ロボスポでしか組み立てられないのが痛い

 でかいのは大変・・・・ (^^)v

 面白いけどね・・・ o(^^)o

家に帰ると、「こめた」と「めた」のモーション作り。
休む間ないです・・・

 これぞ、我がロボット人生・・・ (^^);
2008年4月15日(火)
■へびめた
 股のヨー軸、ロール軸、ピッチ軸を組立。
 何も問題なし・・・・(^^)v

 時間が欲しい・・・

 あと10日しかない・・・ (^^);

 いや10日もある・・・ (^^)v


 
2008年4月16日(水)
■両足完成
 仕事が忙しく、時間が確保できない。
 
 継続こそ力なり

 毎日こつこつ
2008年4月17日(木)
■低迷

 ネジの在庫がつき。製作低迷

 100本200本のネジじゃ全然足りねー

 明日ロボスポで購入だ。

 ロボスポ浅井ネジを扱い始めたのは助かる

 
2008年4月18日(金)
■大雨
 上半身仮組み。ふむふむ

■【自作ロボット講座】
 5月6日はロボスポで【自作ロボット講座】が行われる。

内容は

○サーボモータの選定方法
○汎用パーツの紹介
○ROBOSPOTアルミ切削加工サービス使用方法
○フリーソフトによるCAD講座
○工作機械の使用方法
○パーツを試作

 面白そー
2008年4月19日(土)
■NetTansor
 買っちゃった・・・・・ (^^)v

 作るより安い・・・

 カメラと無線LANとカメラ信号処理、Network信号処理、全部自分でやったら1年はかかる。

 うーーん 半年はかかる

 使うのは中身だけなので足回りは未購入。

 げっ、基板形状が複雑。

 まぁ何とかなるか。

 これでライブ映像はばっちり・・・ (^^)v


■お手伝いロボット
 どうしよう・・・・ どうしよう・・・
 
2008年4月20日(日)
■へびめた
 でかいな・・・
 閉店間際になんとか足踏みもどきまで動作確認
 予定通り・・・

 と言いたいが、トリム調整の関係で急遽設計変更。
 ロボスポで図面引いて、その場で加工してもらう。
 約2時間で図面作成から組立まで終了。

 やっぱ便利

 取り合えずの部品なので足が60mmも伸びてしまった。 まぁっ いいかー。気にしなー 
2008年4月21日(月)
■へびめた
 トリム調整に苦戦中。
 地道な作業が続く。

■トリム
 なんでトリムがこんなにずれるんだろう・・・・
 一息ついたらマジで考えてみよう

 やっぱり、怪しいのはあそこだな・・・・
2008年4月22日(火)
■ロボスポを256倍使うための講座
5月6日 連休最終日にロボスポで

  「自作ロボット講座」

が開催されます。

ロボスポにあるCNCを使って部品を作るために必要な作業を一通り伝授する 素敵な講座です。

その中で私が愛用しているフリーソフトの「鍋CAD」を使って加工用図面を描く方法を「インストール」から「DXFファイルを作る」までご紹介します。

初心者対象です。必要な機能だけを丁寧にじっくりと伝授します。お楽しみに・・・

連休の〆はやっぱりロボットだ!!

★『自作ロボット講座』★

日時  2008年5月6日(祝・火) 13時〜16時(3時間)
場所  ROBOSPOT ロボコンスクール
●講習内容
1、自作ロボットパーツの紹介 (担当/引間 15分)
  サーボや汎用パーツ、イトーレイネツ製品の紹介
2、ROBOSPOTアルミ切削サービスの利用方法 (担当/引間 15分)
  対応している素材、板厚、申込の流れ、製作例、利用料金などの説明
3、アルミ切削サービスに利用できるCAD講座
 (特別講師/メタリックファイター製作者 森永氏 60分)

  無料で入手でき、簡単にパーツの設計をする方法を紹介
4、工作スペース利用講習会 (担当/引間 60分)
  切削サービスの実演、バリとり、穴あけの体験、バンドソー、曲げ機、
  シャーリングの使用方法を実習形式でおこないます。
  実際にKRS-4000対応のサーボアームを一人一個ずつ作ります。
人数  10名程度
受講費 4,000円(税込)
持ち物 ・CADを一緒に作図する方はノートパソコン
2008年4月23日(水)
■プレシャー
 よっしープレッシャーかけないでください。
 よっしー22日の日記は必見。
 なんだこれはー

■へびめた
 まだまだデザインは変更していくが、目標である

  「誰が見てもMetallicFighter」 

らしくなってきた。 よねっ・・・・ (^^)v

目標である身長600mmをようやく超えた。
成長する日々。

適正体重4950グラム

「めたぼ」だけには気をつけよう。

2008年4月24日(木)
忙しすぎー 何もできない夜だった・・・

2008年4月25日(金)
■こめた_四川会バージョン
 明日は、いよいよ近藤カップ。

 と言う事で「フジテレビお台場学園」に参加します。 楽しみましょう!!

 今さらながら、 小さいロボットはいいねー

■エントリ31台
 そっかー 31台目かー  がんばろー
2008年4月26日(土)
■近藤カップKHRクラス四川会ジュニア優勝
優勝
こめた(リトルメタリックファイター)、ちょこちょこ丸(リトルとことこ丸)、おふろ(リトルアフロ)で近藤カップKHRクラスを制す

初戦の引き分け以外は全て勝ち。負け無しで優勝

やったね・・・ (^^)v
2008年4月27日(日)
■近藤カップオープンクラス予選リーグ2位
予選リーグ2位
惜しかった・・・ 勝ち点「6」。予選リーグ突破のキングカイザーチームは勝ち点「7」。あとちょっとだった・・・

優勝したのはもちろんキングカイザーチーム
おめでとう

確かなる感触を感じながらロボットサッカー終了

明日はバトルだ!!
2008年4月28日(月)
■近藤カップ バトル ベスト16
初勝利
へびめた初陣を飾る。(^^)v

2回戦は日本チャンピオンのガルー。負けはしました初めてガルーから1ダウンを奪うことができました。
(ご祝儀かもしれませんが・・・)

 優勝したのはもちろんガルーと言いたいところだったが、ガルーの相方「ガルーパパ」でした。決勝戦はガルーが6スリップで負け。力が均衡している場合は攻めてるほうが負ける法則は第1回大会から健在か・・・・ 

■今回のへびめた
 下半身26個のサーボのうち電源が入っていたのは14個だけ・・・・ 足裏は家にある工作機械の限界で31%サイズ。 上半身は軽量級メタリックファイターのものを流用。手の長さは58%・・・・

じっくり育てていきます・・・・

次は5月3日の名古屋で開かれる
「ROBO☆CHAMP」
足裏と手の長さはルール最大限でいく・・・
2008年4月29日(火)
■リンク機構
 なるほどねっ! (^^)v
 簡単じゃん

 膝のサーボは勿論ダミー

 あれっ・・・ 膝のサーボって元々意味ないんだっけ・・・・

 あれっ? あれっ? あれっ?

2008年4月30日(水)
■リンク機構
  なるほどねっ! (^^)v
 面白いじゃん・・・・

 逆立ちにこだわらなければいいのね・・・

■GW終了
 頑張るウイーク終了


1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 7月 9月 10月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


HOME