2008年7月6日(月) |
■第2回RoboOneサッカー
うー くやしい。
第1回はロボスポチームで準優勝。今回はそれ以上の結果を狙っていたのですが・・・・
あー 最高のお膳立てをしてくれたのに、決められなかった・・・
あそこで決めるのが「四川会」のはず・・
くやしすぎる・・
久しぶりに眠れない夜をすごしました
|
|
2008年7月12日(土) |
■特訓あるのみ
今日もロボスポで特訓だ。
今日は問題が発生していたPU格納ボックスの改良と、キックの特訓をおこなった。
素敵なキックでしょ (^^)v
ふふふ・・・・ |
|
2008年7月21日(月) |
■次は8月3日「自立型ロボット講座」
さて、次は「自立型ロボット講座」の講師です。
C言語を知らない人でも、その日の夕方には自律バトル大会に参加できることを目標にカリキュラムを作成します。
ちょっと無謀かもしれませんが、イメージはバッチリ、奮ってご参加を・・・。
自立型ロボットの楽しいところは「プログラムを追加すればするほどロボットの動きが予測できなるなること」 面白よ・・・
何言っているか判らない人は、講座へGo!!
PSセンサー+ケーブルが3セットもついていて5000円は安くないかー・・・
|
【講座名】
「自律は簡単、面白い、ためになる!
実践自律型ロボット講座」
【特別講師】
メタリックファイター製作者 森永英一郎
【日時】
8月3日(日) 13時〜16時 3時間
【内容】
1)自己紹介(講師:森永氏)
2)第4回KHRアニバーサリーの自律バトル大会
3)ステップ0:センサーの取り付け
4)ステップ1:PSDセンサーで起動
5)ステップ2:起き上がりモーションの自動化
6)ステップ3:攻撃モーションの自動化
7)ステップ4:相手を自動探査
8)実践講座の〆は自律型バトル大会!
|
2008年10月16日(木) |
■違反じゃなかった
今回のRoboOneでダブルエントリーはルール違反というコメントをもらいましたが、「違反ではなかった」とRoboOne事務局から連絡がありました。
あーよかた・・・
「ルール尊重」を大切にしてきたので、違反だと言われたときは、「確かどこかにダブルエントリーのことが定義してあったはず」と思いつつ思い出すことができず、自分の勘違いと猛省しました。
改めて競技規則を読んでみると2ページ目に
「複数ロボットによる予選への参加は可能ですが、2 台以上決勝に残れる成績の場合は、重量級・軽量級を通じて最も点数の高いロボット1 台のみ決勝に進むことができます。」
と書いてありました。
よかった、よかった
参加には問題なし、決勝進出ロボットは委員会判断だったので自責無しと考えました。 |
■殿堂入り
すーさんのアフロと私のメタがRoboOneの殿堂入りを果たしました。
どんな特権があるのか、今後公式ページで発表されるそうです。
西村さんのコメントで覚えているのは「大会参加費が無料」になることぐらいかな・・・
■うわさ
予選がなくなるのではとか
RoboOneは年1回になるのではとか
GP選手は認定権をもらえないのではとか
いろいろなうわさが飛び交っていますが、どうなっていくのでしょうかね・・・・
こちらも公式発表が気になるところです・・・・
まあ、いづれにせよ、与えらた環境や条件の中で一番を決める大会。いままで通り「ルール尊重」でいきたいと思います。
■次は11月3日の草加だ!
今までのバトルとは一味違ったイベントになりそうです。
楽しみー |
|
|
|
|
|
|
|
|