自己紹介
Link MicroMouse RoboOne Sumo BasicMouse



2009年2月14日(土) 
■近藤カップ オープンクラス 
 世の中はバレンタインで街中ほんわかムード。
 我々はロボットサッカーで戦闘モード

 本日の結果は1勝1負1引き分け

オープンクラス相手に
 こめた1号、こめた2号、メタ、新型トコ
でこの成績はベスト

明日につながることを期待する

追伸:久しぶりに新型メタを作り始めました。
今までの集大成。お披露目は4月の近藤カップ!
2009年2月15日(日) 
■近藤カップ KHRクラ
 チームKometa優勝!!
今回は約束していたのでどうしても勝ちたかった
「殿堂入り」のプライドは封印してなりふりかまわず勝ちにいきました。
狙って優勝できたの素直にうれしい
こめた3兄弟は満足のいく状態ではなかったがチームワークで頂点に立ちました。
あーよかった   (^^)v
2009年2月17日(火)
■次の近藤カップオープンクラスは優勝だ!
 長い長い充電期間終了。
 やっぱりロボット作りは楽しい。
 次の近藤カップ、オープンクラスで優勝するぞ
 勝つぞ!! (^^)v
優勝宣言
2009年2月18日(水)
■第15大会ルール確認
@腕の長さの規定は2つ。120%と340%

 腕の長さは脚の長さの120%
 腕以外の長さは脚の長さの120%
      (痛恨のミス)

 腕を広げたときに脚の長さの340%

A足裏の大きさは3キロ機体の場合は50%x30%

B機体の重さは3キロ以下。

C重心規定はいつもどおり

■試合ルール
@決勝はダウン数。
 たくさんダウンをとったほうが勝ち
 3ダウンノックアウトではない・・・ 
 3分間戦い続ける必要がある

Aしゃがんでいい時間は3秒

B一度しゃがむと2歩以上歩かないと「攻撃」や「しゃがみ」は禁止

 狙いどころだな・・・・・

Cスリップダウンはなくなった

 
D攻撃は3点接地OK
 接地していいのは手先のみ。腕は駄目だよ

E捨て身技は成功しても失敗しても1回のみ

F攻撃範囲は90度まで
 うーーん。基本的には打撃は片腕しか動かせない・・・ 投げ技は90度規制はない

G1回戦は打撃のみ 2回戦は組み技のみ
2009年2月20日(金)
■変換値
 気が付くと永久保存の機体が2台(第2回優勝機体と2350メタ)。現役機体が5台(こめた3台、メタ1台、へびめた1台)の大所帯になってきた。

これに今開発中の「サカめた」が加わる

開発効率とメンテナンスを考えるとモーションの共通化は必須である。

因みに私が使っているサーボの変換値はこんな感じである→
2009年2月21日(土)
■食べるぞー
 一週間前に頂いたチョコ
 あまりにもかわいくて「とっておこう」と思っていたのですが、空腹に負けて食べることに・・・

食べる前に「撮っておこう」・・・・

2009年2月22日(日)
■やるな網野!やる気倍増
 網野がすごいマシンを作ってきた。
 さすがである。 願わくば、近藤カップ前であればよかったのだが・・・

 本人曰く
  「3年ぶりの結果を出した
 強気網野の復活である。
 大会で勝ってから言おうね・・ (^^)v
 
 しかし、悔しいい、悔しすぎる。
 負けねぇぞ!

■これが俺の世界だ!
 網野は網野。私は私。 自分の世界を貫く。
 
 ラッキーなことにロボスポで
   「ブログ連動企画キャンペーン
 が始まる。

 早速、作りたかったパーツを切削してもらう。
 その場で図面を作り、切削時間38分。
 オリジナルパーツの出来上がりである。

 今日も網野の駄目出し連発にもめげずに、自分の世界を闊歩する。
 負けねぇぞ!

■彼に何が起こったのか・・
 写真を整理していると、とんでもない写真が出てきた・・・・

 いったい、彼に何がおこったのだろう・・・

 ふふふ。

 知る人ぞ知る。楽しい思い出の1シーンである。

 負けねぇぞ!
2009年2月25日(水)
■胴体フレーム発注
 今回も、ロボスポの
   「ブログ連動企画キャンペーン
 を利用

 新型メタの胴体フレームを2台分発注する。

 メールで発注して、次にロボスポに行くと部品が削りあがっている。

 なかなか快適なロボットライフである。

 このご時勢、20%引きはありがたい・・・

2009年4月11日(土)
■近藤カップ KHRクラス
 こめた3兄弟2連覇達成!
 前回は編集長+吉村さん(ロボワンの神) 今回は編集長+山口さん(トコトコ網ちゃんの先輩)のチーム構成で優勝。

KHRクラスの好いところは、共通シャーシなので機体の性能差はほとんどない。そのため、どの試合も接戦の連続。オープンとは別次元の楽しさを味わえる。 

優勝V2

2009年4月12日(日)
■近藤カップ オープンクラス
 うーー惨敗。

 2ヶ月前に優勝宣言したにもかかわらず、機体が完成したのは昨日・・・・

 これでは勝てるわけがない・・・

 でも、収穫はたくさんあった。次こそは・・・・
 
次こそは・・
2009年4月13日(月)
■待望の新型サーボ発売
KRS-6003HV KRS-4014HV KRS-4013HV
トルク 67kg-cm 40.8Kg-cm 27Kg-cm
スピード 0.22sec/60° 0.19src/60° 0.12sec/60°
動作角度 270度 270度 270度
最大消費電力 4.5A
サイズ 幅 32mm 32mm 32mm
     長さ 51mm 43mm 43mm
     高さ 39.5mm 32,5mm 32.5mm
重量 99.4g 65.0g 65.0g
価格 26250円 16800円 16800円
6個パック 139860円 79800円 79800円
18個パック 412020円
付属品:接続ケーブル 付属 付属 付属
付属品:アルミクランプホーン 付属 オプション オプション
2009年9月13日(日)
■まだ間に合う。今日のロボスポはすごい

@Blaserの実演が見られる
 昨年の準優勝チーム我が「GPジュニア」は今回はお休みですが、見所満載のロボットが登場します。楽しみー

Aメリッサハンドの実演が見られる
 なかなかの握力。6万円は安い。残りあと2個。直に触れる数少ないチャンス。楽しみー

Bカップケーキの実演が見られる
 最大の目玉はこれ。15万円。欲しいー欲しいー。昨日無理言って実演見せてもらいました。マスマス欲しくなりました。百聞は一見にしかず。見る価値あり。楽しみー
2009年9月25日(土)
■勝利の女神降臨
 今回はRoboOneとRoboOneGP in 千葉が同時開催。(><)
GP選手のメタは千葉に参加。

 GP選手8名がひしめく中、見事優勝。

あー 気持ちがいい。
これだからロボットはやめられない・・・・

7キロクラスのビックダイナマイザーを2回も投げたこと、クロムに投げ勝ち、アリウスにも投げ勝てたことは大きな収穫であった。

明日はマイクロママウス東日本大会。
何も準備ができていないが、今の状態のベストを尽くす、とりあえず3時間寝よう・・・勝負は午前2時からだ!
GP優勝



1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 7月 9月 10月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年


HOME
31311